見出し画像

kawauso編集長のぼやきVol.7「記事では書けないネタ」

kawausoは、三国志のネタ探しで、

原典(とはいえ翻訳したやつね)に当たる事があるけど

そこには、なかなか生々しい事が書いてあり、結構、胸に詰まる事がある。

曹操(そうそう)は、はじ三ではファンシーなキャラだけど、

やはり生涯戦争ばかりしてきた人物だけあって色々なんでもありの人だった。

魏武註孫子(ぎぶちゅうそんし)にも、そうか、そこまで言うのかという文言があるんだな。

火計には異常者や極悪人を使え

魏武註孫子の火陳編(かちんへん)には、

曹操が考える火計のノウハウがあるけど、

そこには、以下のような一文がある。

火攻術や放火はまともな人間には任せる事が出来ない。むしろ異常者や極悪人のように血も涙もない人々にやらせる

この一文を見た時にkawausoは胸に詰まるものがあった。

火は完全なる平等者で、激しく燃え広がりモノも人命も全てを奪う

何者にも容赦はしない、ただ化学の法則に従うだけだ。

まともな神経を持つ人間では良心の呵責(かしゃく)に耐えられない

だから、異常者や極悪人にやらせろと書いている。

おそらく、魏軍にはそういう人々の一団がいて、

嬉々として火を掛けていたという事実の裏返しだと思う。

とても、お近づきにはなりたくないけど、曹操はそういう人々を

人間としては最低だが常人に出来ない事が出来るから、

活かして使おうと割り切っているわけだ。

悪徳と言えば、なんという悪徳、

火を掛けて人命を奪うという理不尽な行為にも、

もっとも最適な人間を選んで効率を重視するという

およそ、合理主義のもっとも人間離れした部分を平気で飲み込んで、

自軍の勝利に用いる曹操の恐い一面が垣間見える。

真剣な曹操だから恐ろしい

曹操の血も涙もない一面が、この一文には現れている。

でも、この一文で曹操を極悪人であり、モラルの欠如者と糾弾するのは

戦争の時代を知らない甘ちゃんのする事なのだろう。

曹操は戦争の手段を避けようとはしていない。

その方が有益なら躊躇(ちゅうちょ)なく戦争を取る。

でもそれは、殺人や戦争が好きだからではなく、

平和をもたらしたいからだ。

生きる為に人を襲い殺す賊と曹操の違いがそこにある。

曹操は、平和をもたらす為に殺し、焼き、奪う、

それに対する後世の誹(そしり)は、悪名として引き受けて、

平和の世を残して、残虐な行為に対する代償とする。

それが曹操の答えだった。

ここに至るまで、曹操には葛藤(かっとう)があっただろうが、

一人を殺した時から毒を食らわば皿までに

ならないでは居られなかったのだろう。

何故か?それは、曹操が悲しい程に真面目だからだ。

曹操は悪事にさえ真剣なのである。

この凄まじさは、簡単に理解できない

甘いヒューマニズムに浸り安全な見地から

為政者を糾弾(きゅうだん)する、甘っちょろい大衆が、

曹操は、おそらく死ぬほど嫌いだったのではないか?

そうでないなら、「大衆なんかそんなモノ」と、

諦めの笑みを浮かべて、ハツカネズミのように

めまぐるしく動きまわっていたのだろう。

曹操には足元にも及ばないkawausoなので

時々、曹操の生の声に打ちのめされながら、

せめて少しでも面白い記事を書こうと

今日も、せっせとキーボードを叩くばかりです。

でも、厳しい声だよホントに、、

曹操の声がどんな群雄より一番厳しい

上の話は通常記事にはしません

上の話は、生々しすぎるので通常の記事にはしません。

本編では、もっと明るく笑える記事にしたいので、

物議を醸すような生々しい内容は載せたくないんです。

へそ曲がりにもここを読んでくれた人、

今回はラッキーだったね!

いいなと思ったら応援しよう!