見出し画像

kawauso編集長のぼやきVol.9「煮詰まる・・」

ライターさん、というか物書きをする人なら、

煮詰(につま)るという感覚は分かってもらえるかと思う。

大方、アイデアは出ていて後は書くだけなんだけど

何かが足りなくて、筆が進まない状態

アイデアがないんじゃなくて、なにかが足りなくて

ギアが入らない嫌な状態の事です。

本当は煮詰まるとは結論間近の意味

なんかに煮詰まるというのは本来、

物事が結論に近づくと言う意味らしく

飽和状態(ほうわじょうたい)を意味するのではないらしいね。

十分に食材に火が通り、完成間近が元の意味

後は食べるだけと考えれば納得ではある。

でも、煮詰まるって飽和状態のほうが

ピッタリ来るような気がするんだよね。

鍋に具材がびっちり詰まって煮え

どこにも動かない感じ、あれが煮詰まるイメージに

相応(ふさわ)しいんじゃないかと・・

煮詰まったらどうする?

編集長は、記事を一気呵成(いっきかせい)に書くタイプで、

気が向かないので寝かしておく方法は取りません。

色々あって、一週間も置いてしまうと

色々とアラが見えるようになり、

最初から書き直す事が多いです。

少し長い記事になると、

4~5時間はパソコンの前から動かず

飯も食わないし外出もしません。

それで最後まで完成すればいいんですが

途中で煮詰まると困った事になるのです。

大体ね、煮詰まる時は決まっていて、

記事の中に余分な部分が一部あるか、

そうでないと、一部足りない場合です。

心では納得していても脳が納得していない状態で

放置しておくと完成しないパターンです。

足りない時は歩き多ければ見直し、それでダメなら

足りない時は、思い切って机を離れ

歩きに行ってきます。

すると帰ってくるまでには足りない部分が何か、

大体分かります。

多い時は、無心になって記事を何度も読み返します。

そうすると、あ!と思う所があり、

そこを修正すると納得がいきます。

それでも煮詰まったらどうするか?

もう捨てます、それは捨てるべきネタです。

記事は80%完成くらいがいい

4年記事を書いていると、記事は80%完成がちょうどいい

そういう気がしてきた。

100を目指すと、記事に予防線を張りだして

読んでいても遊びがなく、つまんないんだよね。

読者が突っ込める甘い部分を残す80%がいい。

というわけで、このぼやきも80%です。

なんかモヤモヤしたものを感じたなら大成功

いいなと思ったら応援しよう!