マガジンのカバー画像

kawauso編集長のぼやき

28
はじ三の編集長が送るすねすね愚痴記事
運営しているクリエイター

2018年8月の記事一覧

kawauso編集長のぼやきVol.20「風雲児たち」

編集長です。 編集長は煮詰につまると漫画喫茶に行くのですが、 今、ハマって読んでいる漫…

kawauso編集長のぼやきVol.19「隠れ三国志ファン」

あー、1週間のご無沙汰です、kawausoでおじゃるよ。 今回は隠れファンについて語ってみよう…

kawauso編集長のぼやきVol.18「はじ三が有料記事出すってよ!」

あーご無沙汰です、kawauso編集長だぴょん 今回は、はじめての三国志の有料記事について、 …

kawauso編集長のぼやきVol.17「編集長として大事にしている事」

あー、編集長です。 今回はkawausoが編集作業をしている上で 大事にしている事を書きます…

kawauso編集長のぼやきVol.16「はじ三に小難しい記事が載る理由?」

kawauso編集長です。 皆さんは三国志初心者ですか?それともマニアですか? はじ三は三国…

kawauso編集長のぼやきVol.15「怖いもの」

あー、一週間ぶりのご無沙汰(ぶさた)です、編集長デス。 今日は編集長が怖いモノについて…

kawauso編集長のぼやきVol.14「三国志冬の時代」

あー、皆さんこんばんは編集長です。 今回は「三国志冬の時代」について考えてみます。 話の性質上、小難しい事を言うので注意です。 今は三国志冬の時代 普段あまり意識しませんが、現在は三国志冬の時代です。 それは書籍の流れを見ているとよく分かります。 現在はテーマを日本史にとったものが多いかと思います。 日本の戦国時代は鉄板です、何より分かりやすい、 全国の大名が日本の支配者を目指して血みどろの戦いを繰り広げる 日本全体を使ったバトルロワイヤルです。 大陸

kawauso編集長のぼやきVol.13「好きな漫画家」

はじめての三国志のkawauso編集長ですぞ。 読者ちゃんは好きな漫画家とかいますか? 今回…

kawauso編集長のぼやきVol.12「三国志演義は凄い」

今回は三国志ファンに多大な貢献をしているのに 嘘だの捏造(ねつぞう)だのdisられている…

kawauso編集長のぼやきVol.11「食いあわせ」

kawauso編集長です。 世の中に食い合わせというのがあるけど、 自分だけが普通と思うだけ…