![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105871034/rectangle_large_type_2_884b776ba3654f69f12b4740a0d11d57.jpeg?width=1200)
八重勝で串カツ喰ってきた。
八重勝(やえかつ)
大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-13
06-6643-6332
その昔は近寄ってはいけないと言い聞かされていた新世界は、今や別世界な観光スポット。いつの間にか大阪名物に格上げされた「串カツ」の聖地でもある。
観光客向けとまでは言わないが、大箱のなんでもありの居酒屋さんのような店(大抵、店先にビリケンさんの像がある)から、どうも入店するに躊躇する、狭くて、汚い、ガチの地元民向けのお店もある。
まあ、このカオス具合が新世界でもある。
そんな中、古い常連さんから、新しい観光客にも人気なのが「八重勝」さん。にしの家は新世界で串カツとなれば必ずここです。
最寄りは地下鉄「動物園前駅」か、JR環状線「新今宮駅」ですが、天王寺駅からだと坂を下るので、ぼちぼち歩いてもそう遠くはありませんよ。
画像は、とりあえずの「どて焼き」。この「どて焼き」といわゆる「串カツ(牛串)」は、一皿3本なのがお約束。他のメニューは1本から注文が可能です。注文してから揚げたてを提供してくれるのがうれしいですね。
西向いにも店舗があるのですが、このところ二回連続でそちらは閉まってました。古くからの職人さんもまだまだ現役でいらっしゃいますが、スタッフ不足なのかもしれませんね。
やっぱりここの串カツが好きですわ。
ごちそうさまでした。