見出し画像

「井手商店」で和歌山ラーメン喰ってきた。

一泊二日の南紀白浜を越えて(越えるんかい)、那智勝浦の旅。

和歌山に来たら「和歌山ラーメン」食べておきたいですね。

特製中華そば(チャーシューメン)

和歌山ラーメンの老舗、井手商店さん。前回、和歌山を訪れた時はこちらには到達できず、一度お伺いしたいと思ったんですよ。

13時過ぎとピークを外したつもりでしたが、並んでました。でも、回転率高いのですぐに順番は回ってきます。

いわゆる「とんこつ・しょうゆ」になりますね。井手商店さんのスープは、とんこつ特有の風味もありますが、案外あっさりと食べれてしまいます。

チャーシューもとてもおいしかったですよ。

なお、和歌山ラーメンと言えば、まずは「早すし」を食べるのが正式なお作法です。

にぎってる感じでもないし、押してる感じでもない。

海なし県の奈良県だと保存食的に柿の葉寿司が在るのは理解できるのですが、和歌山で酢締めした鯖のお寿司なんでしょうね。

準備(常備)してあって、漁師さんがササっと片手で食べれるから‥そんな感じかもしれませんが、それがラーメン屋さんで定番になってるのが面白いですね。

ごちそうさまでした。


いいなと思ったら応援しよう!