![コーヒー_トースト1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9613353/rectangle_large_type_2_c97b05dc50cdf71139123398c39b3918.jpeg?width=1200)
【マレー語学習note カフェ編】
<マレーシアのカフェについて>
マレーシアのコーヒーは「コピ」といいます。
カフェは、「コピ・ティアム」や「クダイ・コピ」と呼ばれます。
✓Kopi tiam
✓Kedai kopi
このnoteでは、マレーシア旅行者やマレー語のカフェに関わる言葉を学びたい方向けに、カフェにおけるドリンクの注文の仕方や軽食メニュー・お菓子などについてご説明します。
マレー語はシンガポールでも通じるし、インドネシアでも共通部分が多いです。またタイの深南部やマレーシア国境の町でもマレー語は通じるので、それらの国・地域でも注文できるようになります。
<このnoteを読むメリット>
✔マレー語でドリンク等を注文できるようになる
✔マレー語を初めて勉強する足掛かりになる
✔シンガポールやインドネシア、タイ深南部でも使える
【目次】
1.ドリンクの詳細
①ドリンク(冷たい / 温かい)
オススメ注文例
②注文詳細
コーヒーメニュー
2.軽食メニュー
①ロティ(Roti)
②ココナッツジャムトースト(Roti kaya)
③ニョニャ・クエ(Nyonya kuih)
3.注文時の表現 ←全て例文付き
①~を下さい
②~はある?
③これは何?
④いくら?
⑤持ち帰り
⑥おいしい / おいしくない
4.マレー語の数字 ←マレー語にカタカナ併記
1~12
20~22
30
50
100
ここまでが無料部分になります。
ここから先は
2,157字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?