
ナノバブルシステム「marbb」の無料レンタルがスタート
株式会社マイクロバブル・ジャパンは、髪の太さと比べ、100分の1ほどの大きさしかない超微細な気泡、ナノバブルを発生させるシステム「marbb(マーブ)」の無料レンタルを開始しました。
■「marbb」の無料レンタルがスタート
ナノバブルシステムの「marbb(マーブ)」が無料レンタルできるようになりました。
期間は最長で2週間とのこと。
実際にサロンで試用が可能で、シャンプー台への取り付け工事費も無償だそうです。
使い勝手や効果をしっかり確認してから導入を検討できますが、台数に限りがあり、先着順となるので注意が必要です。
■「marbb」とは
株式会社マイクロバブル・ジャパンが手掛ける「marbb(マーブ)」はナノバブル発生システムです。
マーブがナノレベルの空気を水に混合させ、超微細な気泡であるナノバブルが生まれます。
・ナノバブルとは?
超微細な気泡というナノバブルの実際のサイズは、最小径が0.5マイクロメートル(μm)ほどになります。
人の髪の太さの100分の1ほどしかなく、炭酸の泡に比べると2000分の1の大きさしかありません。
マーブは空気を圧縮させることで人工的にこの小さなバブルを生み出しています。
しかもバブルのサイズは単一ではなく、わざと幅を持たせているそう。
さまざまなサイズのバブルを作ることで髪や毛穴に合わせてピッタリと入り込むことができるといいます。
・サロンでどのように使うのか?
ナノバブル発生装置であるマーブはシャンプー台へ取り付けて使用します。
数mmから0.5μmの大小のバブルが頭皮や髪の隙間に入り込み、汚れを洗い流し、薬剤の浸透をサポートしてくれるそう。
マーブが汚れを落とす仕組みはとてもシンプルです。
プラスに帯電する汚れに対し、マイナスに帯電しているバブルは互いに結びつきやすく、流すだけで細かな汚れも落ちやすいとのこと。
通常のシャンプーでは落ちにくい皮脂汚れはもちろん、残留シャンプーもしっかりと洗い流せます。
「洗浄力が強い」と聞くと肌への影響が気になりますが、マーブは水と空気しか使っていないため、どのような肌質の人でも利用可能だというのも魅力の一つでしょう。
・サロンにもメリットが
マーブが生み出すナノバブルは毛穴やキューティクルの隙間まで入り込むことができるとても小さなものです。
これは、シャンプーを受けるお客様だけでなく、作業をするスタッフにもメリットとなりえます。
マーブを利用することでスタッフの手に残留しがちな薬剤もしっかりと落としてくれるため、手荒れの軽減が期待できるとのこと。
また、マーブは薬剤の浸透をサポートしてくれるので、シャンプーや薬剤の使用量を抑えることが可能に。
これらの使用量が減るということは、洗い流しに必要な水の量も減らせるということ。
節水効果による水道と電気の使用量が抑えられるので、コスト削減が期待できます。

■ホームケア製品の展開も
サロン専用システムであるマーブは一般販売を行っていません。
しかし自宅でもマーブを体験してほしいとの想いから、株式会社マイクロバブル・ジャパンではホームケア製品の開発も行われました。
・YEDE by marbb
自宅でもマーブを体験できるシャワーヘッド「YEDE by marbb(イェデバイマーブ)」は、シャワーホースに取り付けるだけですぐにナノバブルが発生します。
カートリッジの交換は必要ありません。
TOTOやLIXILなど、国内販売されている一般的なシャワーホースメーカーに対応していますが、一部非対応のメーカーもあるので事前に確認しておくと安心でしょう。
また、安定してナノバブルを発生させるために0.15Mpa以上の水圧が必要です。
浴室の蛇口で2Lのペットボトルにお湯を溜めた際、10秒ほどでいっぱいになればOKとのこと。
・HAYEL by marbb G SHAMPOO
髪と頭皮ケアのために開発された2ndシャンプーです。
使い方は、いつものシャンプーで髪を洗った後に、もう一度「HAYEL by marbb G SHAMPOO」で洗うだけ。
この2ndシャンプーには8種のハーブエキスと甘草由来のグリチルリチン酸ジカリウム、9種の保湿成分が配合されています。
これにより弱酸性の濃密泡が生まれ、フケ、かゆみ、ベタつき、ニオイを抑えて健康で美しい頭皮づくりをサポート。
もちろんアルコールやパラベン、シリコンなどは入っていません。
・HAYEL by marbb G ESSENCE
ホームケア製品として2ndシャンプーとセットでの使用をすすめているのが頭皮のオールインワン化粧水である「HAYEL by marbb G ESSENCE」です。
2ndシャンプー後、タオルドライした頭皮に塗布してなじませるだけで、脱毛要因にアプローチしてくれるというもの。
株式会社マイクロバブル・ジャパンの独自技術である「HAYEL TECHNOLOGY」が採用されており、水溶性成分が効率よく角層と親和してくれるので高い浸透力が期待できます。
マーブのホームケアでは2ndシャンプーとオールインワン化粧水を「新しい美容習慣」と位置付けており、とりわけ化粧水は未来のための習慣化を掲げています。
■ビューティーワールドジャパン東京にも出展
マーブは2024年5月13日~15日まで開催されたビューティーワールドジャパン東京にも出展。
開催期間中はブースにて実際にマーブが設置されたシャンプー台にて、株式会社マイクロバブル・ジャパンの代表取締役社長を務める高林稜氏が自らデモンストレーションを行い、賑わいを見せていました。
ブースでは「ROSE」代表の高木達也氏や、「grico」代表のエザキヨシタカ氏によるセミナーも開催され、デモンストレーションを交えたトークを展開。
マーブの魅力に多くの人が耳を傾けていました。
■株式会社マイクロバブル・ジャパンとは
マーブを手がける株式会社マイクロバブル・ジャパンとはどのような会社なのでしょうか。
事業内容や会社立ち上げの経緯などみていきます。
・理美容室向けだけでないマーブ
全国8,000店舗を超えるサロンで導入されているマイクロバブルシステムのマーブですが、実は他にペット用と農業用のブランド展開もしています。
ペット用では主にペットサロンでの導入を展開しており、シャンプー時に素早く汚れが落ちることでペットの負担軽減やコスト削減などが可能に。
また、しっかりと汚れが落ちることで被毛の立ち上がりがよくなり、カットもしやすくなるそう。
被毛の乾きも早く、うねりが伸びるのでブローの手間も軽減できるといいます。
また、農業用マーブは公的な農業試験場にて生産量の増加に成功しているといいます。
マーブを使用することで野菜の根に対して豊富な酸素供給が可能になり、収量の安定や肥料吸収率の向上が期待できるとのこと。
これにより病害虫に強い株が育ち、農薬の軽減にもつながるといいます。
・マーブは農業分野での基礎技術を応用したもの
株式会社マイクロバブル・ジャパンの代表取締役社長を務める高林稜氏は、学生時代より農業へ取り組んでいました。
その過程で生まれたのがマイクロバブル発生装置だったそう。
マイクロバブルを含ませた水で野菜を育てると、根の細かいところまで酸素を供給できるため成長促進効果があったといいます。
このマイクロバブル発生装置で培った技術を活かして誕生したのが理美容室専門機械「marbb」でした。
高林稜氏は、単価アップの方法を模索しているサロンオーナーや、サロン独自の価値を生み出したいと考えている人にマーブはおすすめだと語っています。
現在、8,000を超えるサロンで導入されているナノバブルシステム「marbb(マーブ)」が理美容室への無料レンタルをスタート。
最長で2週間ほど試用可能とのこと。
ただし台数に限りがあるので導入を検討しているサロンは早めの問い合わせをおすすめします。