
モンストのオーブ回収してみた
さぁねこです。
私はモンスト復帰勢で好きなアニメとかのコラボがあると復帰するという、何とも分かりやすい復帰勢です(笑)
最近では、「名探偵コナン」・「スパイファミリー」の熱いコラボでお目当てのキャラが出るまで未回収オーブを回収し、ガチャを回すルーティングマシーンと化してました。
名探偵コナンコラボでは安室さんをスパイファミリーではヨルさんが出るまで、ひたすらガチャを回してました。無事、お出迎えすることが出来ました。
◾️未回収オーブとは

画面の右上に886という数字がありますよね?それが、自分が今回収出来るオーブの数ということです。私の場合はあと、886個のオーブを回収出来ます(笑)
最近のモンストはとても親切で何と「どのクエストをクリアすればいくつオーブを回収出来るか」ということを教えてくれるのです。これには本当に助かっています。攻略ページを見る必要がないですから。
◾️オーブ回収のメリット

オーブ回収のメリットは課金しなくてもオーブを集められる点に他なりません。特に古いクエストだと今ではキャラが物凄く強くなっているので、サクサクとオーブを回数できます。
課金するとオーブ50個でも4000円前後かかりますからね。無課金勢ならオーブを回収する一択でしょう。
◾️改めてゲームの面白さに気づく
はじめはオーブ回収マシーンと化していた私ですが、クエストをやる度に意外と面白いなとか難しいクエストもあるので、その時は適正キャラというのを育成したり、パーティーを工夫したりしました。
何気ないことがキッカケでハマるというのはゲーム以外でも共通していると思います。
今回はモンストのオーブ回収のついて書かせていただきました。
それでは、また。