看護師💊🐼💉病気休暇で思う事
入職してから、長期休暇を取らず、働いてきた。
毎日、毎日、忙しく 頭も身体もフル稼働させ
老体にむち打って頑張ってきた。
とりあえず その日を乗り切ろうと考え、
何年も乗り越えてきた。
いつも身体はだる重く、
家を1歩でると 帰宅願望はおこるが
自分の気持ちを 毎日押し殺していた。
最近は人生に疲れをすごく感じ…
ただお金のために頑張れていたが、それも投げ捨て
逃げたくなっていた。
そんな看護師が急に長期休みをGETした時に思った事。
🐾職場に洗脳されていた!?
入職時には、先輩方にいろいろ教えていただいていた。中には熱心に 業務外の細かい指導までしてくる奴がいた…
他の人に注意しない内容の事も 私には言ってきたり、自分が出来ていない事まで注意してくるほどだ。
周りの人からは私がターゲットにされてると言われて
管理者からも心配されていた。
でも、入職したてで何もわからない私は…
「患者さんや先輩に迷惑をかけたらいけなぃ、
知識や経験のない私が悪いんだ、
できない自分がダメなんだと」思い、
出来ない私が駄目なんだと、その人を否定せず
その指導を全て受け入れていた。
行き帰りの車の中では、気持ちが上がる曲を流し泣きがから大声で歌い 自分を鼓舞しながら 何とか休まず行っていた。
今思えば、その時から自分がダメだからとか 周りに迷惑を絶対かけたらいけないからとか 仕事量が多くふられても私が頑張れば皆が助かるからとか…
そのような考えを洗脳!?教育!?されて、今日迄 何年も無理して頑張りすぎていたのかもしれません💦
身体の調子はいつもより悪いですが…
この度 入院して、
死にそうな地獄の日々から解放され
とてもとても 心が軽くなったのです♡⸜(ˊᗜˋ)⸝ෆᐝ
毎日を スッキリとした気持ちで過ごせています。
どれほど仕事がストレスとなっていたのかと
思い知らされました…
🐾何のために働くのか❓
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?