![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48787331/rectangle_large_type_2_f3b28d6ceac34c238be98208c1be9849.png?width=1200)
ADHDの可能性があるかもしれない
こんばんは。サネパパです@SanePapa0520
今回は久しぶりの投稿です。
今日は、自分の中で以前から感じていた事を
話していきたいと思います。
実は、最近メンタルクリニックをしてもらい
先生からADHDかもしれないと診断を受けました。
ADHDについて分からない方もいると思うので、少し説明します。
ADHD(注意欠陥·多動性障害)
注意欠陥・多動性障害(ちゅういけっかん・たどうせいしょうがい)は、多動性(過活動)や衝動性、また不注意を症状の特徴とする神経発達症(発達障害)もしくは行動障害である。こうした症状は教室内で最年少だとか、正常な者、他の精神障害、薬物の影響でも一般的であるため、機能障害や苦痛を感じるなど重症で、幼い頃から症状があるなどの鑑別が必要とされる。
(Wikipedia参照)
ADHDの特徴
調べてみたら3つの特徴があるそうです。
①不注意
忘れ物が多い、ミスが多い事があります。
また切り替えが苦手など。
整理整頓も出来ない面もあります。
②多動性
落ち着いている事が出来ない、話をすると止まらないなど。
③衝動性
思った事をすぐ口に出す。
我慢出来ない(ルール守れない)
などです。
全ての方がこの症状が出る訳ではないですが、
人によって様々です。
日常生活で支障が出る事もあります。
すいません🙇文章書くのが苦手なので
今回はここまでにしときます💦
ADHDの話は次回にまた書こうと思います。