9月4日(水)

毎日1投稿のメモブログ。続けることが1番の目的のため、質の吟味は深くはしない。



主に、①その日の授業や行事の中からピックアップした内容②社会教育的な企画 の2つを記事にする。



盛りだくさんのこともあれば、一言の時もあり。15分弱の時間で作成する。



『何かを続けることで、人は確実に変化する』をゆるく検証♩

①体育(運動会種目の練習)
高学年の団体種目として、長縄50回タイムアタックを行う。

ホントは綱引きをしたいが6VS6で正直、赤と青で力の差がかなりあるから、結果が見えてる。

どちらが勝つか分からない+全員が活躍 というのが運動会種目の大切なポイントだと思う。

長縄50回タイムアタックで2度勝ったほうの勝利としたが、正直『これで面白いか?』というのが生の声。

それよりも、何かの折り返しリレー→終わったところから長縄50回の方がまだ見栄えがあると思う。ちょっとそれも試してみる♩





②語る時間
カタリバという実践がある。ふだん交流が希薄になりやすい(大人と高校生)(高校生と小学生)のような関係性の中、自分の人生を語るものだ。

やってみると実感するのは『ぼくたちは話すことがこんなに少なかったんだ』ということ。

自分について見つめることと相手に言葉を届けること。これは心を安定させる要素だ。

そしてこの話し合いをコーディネートする役割の人は、意図と策略を持っておく必要がある。

『安心して話せる雰囲気をつくるテーマは何か?』『語るに値する価値あるテーマは何か?』→これらを総合的に考えることで意義深いものになると感じる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?