S23 最終669位 ドータクン軸トリルサイクル
![](https://assets.st-note.com/img/1730710183-RbPFc6tTCuW0ShgaqNwHj4nX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730710142-zjC6LrlIbHWxik28nT1eaDQq.jpg?width=1200)
はじめに
SVからポケモンを始め、初の3桁順位をとれたので記念もかねて構築記事を書いてみることにしました。Note使うのも初めてなので拙いところもあるかと思いますが温かい目で見てください。
構築経緯
1.鋼+ふゆうの耐性で環境の暁ガチグマやカイリューをはじめとした物理600族ドラゴンに後投げから展開出来るドータクンを軸に構築を組み始めた。
2.ドータクンとの補完がよくトリル適正もあるアシレーヌ。
3.2匹に一貫する電気ゴーストを無効にしつつ、強力な物理打点を持ち、状態異常対策もできる原種ガチグマ。
4.受けやバトン構築に強い挑発光合成ジャローダ。
5.初手に来やすいマスカーニャやブリジュラスを一撃で破壊できるハチマキオノノクス。
6.オオニューラなどキツい相手を無理やり1:1交換できる襷枠としてメタバミミズズ。(最終日にやけくそでBOXから出したのが思いのほか刺さったのでそのまま採用)
個体紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1730710066-sweg439bI6qhvZ7auLDVoStG.jpg?width=1200)
オノノクス@こだわりハチマキ ようきHADS テラスタル:ステラ 特性かたやぶり
H159(60)-A198(244)-B111(4)-×-D94(28)-S152(172)
逆鱗/インファイト/地震/であいがしら
相棒枠。Sが環境の中速帯を抜いているのがとても偉い。主に初手ブリジュラスやマスカーニャ読みで投げインファイト、であいがしらで無償突破を狙う。(頑丈ブリはかたやぶりで貫通)ブリがHにぶっぱしていると中乱数で耐えられるので裏にテラスを切らなそうなら積極的にステラをきり倒しに行く。素早さは最速ブリ抜き。初手スカーフサフゴと対面した際にで出オチしないよう臆病C252ゴルラ確定耐えまで耐久に振っている。最速じゃないためミミッキュやイエッサン、グライオンに抜かれる点だけ注意。誰でもフェアリーテラスしてくるゲームなので逆鱗は確実に一貫したときにだけ打つ。選出率3位。
火力
インファイト 無振りブリジュラス:109~128.4% H252:91.3~107.6%
ステラインファ H252ブリ:109.6~129.9% H252B52アカツキ:100~118.1% H252キョジオーン:104.3~123.6%
げきりん 無振りカイリュー(等倍テラス):105.4~124.6% マルスケ貫通気持ち良すぎる
じしん H252サーフゴー:100~118.5%
であいがしら HB特化マスカーニャ:163.9~194.5% 無振りサザンドラ:108.9~129.3%
耐久
サーフゴーC252ゴルラ:83.6~98.7% 確定耐え
カイリュー特化ハチマキノマテラ神速:79.2~93%
素早さ
最速ブリジュラス1抜き
![](https://assets.st-note.com/img/1730711136-mnoQSde5DBbP8sLITHXz1rpl.jpg?width=1200)
アシレーヌ@とつげきチョッキ ひかえめHCD テラスタル:毒 特性げきりゅう
H187(252)-A84-B94-C187(188)-D145(68)-S80
ムーンフォース/うたかたのアリア/クイックターン/アクアジェット
普通のチョッキアシレ。テラスはミラーやガモス相手に不利をとらないよう毒。マスカやオオニューラ相手にも抗える。弱点の地面とエスパーはドータクンがカバーしてくれる。クイタンからガチグマにつないで根性発動させる動きが強かった。チョッキなのでステラエレクトロビームくらいなら耐える。選出率2位。
![](https://assets.st-note.com/img/1730711747-PlrGf7QoJ6LInT42wbDB0dp3.jpg?width=1200)
ドータクン@パワフルハーブ れいせいHC テラスタル:水 特性ふゆう
H174(252)-×-B136-C144(252)-D137(4)-S34 S個体値0
てっていこうせん/サイコノイズ/メテオビーム/トリックルーム
カイリューを許さないメテオビーム型。後投げ→トリル→サイコノイズでマルスケ剝がしつつ羽休め封印→メテビで仕留める。サイコノイズのおかげで回復や身代わりのトリルターン稼ぎを防げる点がとても優秀だった。物理600族などに投げると基本は引いてくるが、ガブリアスが剣舞を積んできたら大体炎テラバしてくるので水テラスを切る。オノノクスやガチグマがフェアリー、飛行テラスを切らせやすいのでそこに弱点をついて崩していく展開が多かった。実はHが67しかなくそれほど固くないのでタイプ受けできる相手にのみ受けだすようにする。選出率1位。
火力
サイコノイズ カイリュー(マルスケ):15~18%
+1メテオビーム カイリュー:98.7~116.8%
耐久
A252カイリューハチマキ飛行テラバ:35.6~42.5% C特化ブラム:33.9~40.2%
![](https://assets.st-note.com/img/1730712315-xom6CbLZQd9ATSetFsWUGcha.jpg?width=1200)
ガチグマ@かえんだま ゆうかんHAD テラスタル:電気 特性こんじょう
H223(140)-A211(252)-B125-×-D115(116)-S49 S個体値0
からげんき/じしん/サンダーダイブ/ビルドアップ
最強のトリルエース。電気テラスサンダーダイブ型にすることでサフゴ対面のテラスや引きの択を無視することができとても強かった。対策枠で出てくるアマガムドーも逆に狩れる。最遅にしているがトリルが無い場合にヘイラッシャなどの下をとるのが弱かったので無振りにしておいたほうがよかった。Hはかえんだま調整、Aは特化あまりをDに振ってビルドと合わせることで物理特殊両方に対応している。選出率4位。
火力
からげんき ガブリアス:118.5~139.8%
じしん ドラパルト:114.7~136.1%
テラスサンダーダイブ 無振りサフゴ:95~112.9% HB特化サフゴ飛行テラス:114.4~136%
![](https://assets.st-note.com/img/1730712858-oX8YgQaq9RwjNWDfE6bOe4Up.jpg?width=1200)
ジャローダ@たべのこし おくびょうHDS テラスタル:ゴースト 特性あまのじゃく
H177(212)-×-B115-C95-D123(60)-S179(236)
リーフストーム/テラバースト/ちょうはつ/こうごうせい
グライキョジを安定していじめられる挑発光合成型。へびにらみ+光合成は強いが技スぺとトリル下のS関係で事故る可能性があるので採用していない。ゴーストテラバで採用することでスタン相手にもそれなりの仕事が出来る。クエスパトラのバトン展開にも強くお世話になった。あまりをCではなくDに振ることでアシレのムンフォやスカーフゴルラを受けることができる。選出率5位。
![](https://assets.st-note.com/img/1730714682-i5ZeM0dBcRU1sEyYahXwboCN.jpg?width=1200)
ミミズズ@きあいのタスキ ゆうかんHA テラスタル:ノーマル 特性どしょく
H177(252)-A150(252)-B165-×-D75-S63 S個体値0
メタルバースト/アイアンヘッド/ステルスロック/しっぽきり
スカーフヒスイゾロアークが出したら負ける呪いのポケモンと化していたため雑に投げれる襷枠として出陣。オノノクスと並べることでかなりの選出誘導が出来ていたように感じる。対オオニューラがどうしても安定しないのでいたら確実に投げていた。重いポケモンやサイクル構築の攻め駒を持っていけばイージーウィンができた。11交換が決まったからと言って有利になるとは限らないので脳死で投げないように気を付けていた。選出率6位。
基本選出
オノノクス+ドータクン+アシレーヌ または アシレーヌ+ドータクン+ガチグマ
受けループ
アシレーヌ+ガチグマ+ジャローダ(刺さってなければパワーのあるオノノクス)
構築記事は以上です。
自分なりに考えた構築で満足のいく結果を出せてとても嬉しいです。どんな構築相手にも勝ち筋のあるポケモン達なので対戦していて楽しかったです。特にドータクンはローブシンやドドゲザン、バンギラス、ドラミドロなどいろんなポケモンとの組み合わせを試していきたいです。
S23お疲れさまでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1730725854-YDPZ6xVucUjFN0LgGHyoCMOb.jpg?width=1200)