![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162426677/rectangle_large_type_2_7be3a6d1e9ce262e2483c5b970da0a1b.png?width=1200)
Photo by
mayumihamano
年賀状裏面の仕事
こんにちは、みやじぃです。
昔、小金を稼ぐ為に年賀状の裏面をデザインする仕事をしていました。
その頃、たまたま使えていた(今は全く覚えていない)イラストレーターと、フォトショップが搭載されたパソコンを持っていて、近所の方の年賀状を加工していました。
その頃は、まだ年賀状って子供が産まれた頃で写真に子供の写真とか結婚しましたとかを案内代わりに出してたよなぁ…遠い目。
もう、私はあの手数が嫌すぎて、何年か前に年賀状を辞退させていただいております。
だって、顔も見たことない旦那さんの会社の人とかに出すことも私の仕事って無いわぁ。
あまり、良い妻ではないのですが、ある日旦那さんに、年賀状やめます!って宣言して、出したかったらあなたがして!ってやめちゃいました。
今は、すっかり年始のご挨拶も様変わりしてしまったのと、繋がりたい人との縁を大切にしようと思ってます。
で、年賀状のデザインの仕事ですが、これがまた手数のかかる仕事でした。
写真をスキャンして、アウトラインを拾って何かしらのアイテムを追加して。
1番大変だったのは、F-1に子供3人乗せたの作って!という依頼。
あの時、まだ仕事もしていなかったので夜中にコツコツとマウスと格闘していたことを思い出します。
その仕事は期間限定で数軒だけでしたが、そのあと、デジカメの普及や、自宅パソコンでみなさん作ることが出来るようになってフェイドアウトしてしまいました。
その時その時出来る仕事をしていたんだなぁ。
今になって思うとそれも楽しいから続けていたんだよね。ふと、年末年始が近づいて来て思い出しました。
今日も読んでいただきありがとうございます。