
JO1沼落ちヒストリー
どうも、社会人やってる大人木全JAMです。
もともと某Jグループのファンクラブに入っていた私が、2022年にJO1が気になり出して半年かけて沼落ちしてJAMになったキッカケをいくつか上げていこうと思います。
ちなみにJO1をちゃんと認識したのは、日プ2リアタイ時に出てきた先輩のお悩み相談的な回です。
会社の後輩に投票をお願いされて日プ2を見始めました。当時無印は見ていません。
SNSで断片的に流れてきてた情報で瑠姫くんだけ知っていました。王子様キャラの子だ!キャラ貫いてて好感持てるなぁと。
ちなみにこの時木全を初めて見ましたが、短髪時代だったし、元気でいじられキャラの子かな?と思って特に刺さりませんでした。
この先どっぷり沼に落ちるとは…。
▪︎ファーストテイク【興味を持ち始めた】
たまたまYouTubeのオススメに出てきたJO1のファーストテイク。あまりにも歌が上手くてハーモニーが良すぎて。金城碧海くんのふわふわヘアとクールな横顔も印象的でした。この人の雰囲気めっちゃいい。アンニュイでカッコイイ。オーディションみてINI推してるけど、先輩グル面白いらしいしYouTube見てみよ。これがキッカケだったように思います。
▪︎Youngとドリナイ【曲の良さを知った】
サブスクで気になった曲をアーティスト関係なくつまみ食いするのが好きで、JO1でそういえば記憶に残っていた曲がありました。
Young。日プ無印は見てなかったけど、Youngのステージだけ当時YouTubeで見て、この曲めっちゃいいなと思ってたまにリピートして聞いていました。
ドリナイ。映像は全く見ずに、どこかで耳にした曲だけ印象に残ってて、聴き直すとどハマりして一日中この1曲をリピートしてる時期がありました。
▪︎Hi!JO1【仲の良さ、面白さを知った】
当時推していたJグルも、YouTubeでバラエティコンテンツがあり、大所帯でわちゃわちゃしていてそれが大好きでした。
JO1に興味をもってYouTubeを見始めたら面白くて、可愛くて!自分は沖縄出身なので、奨くんの沖縄ネタやメンバーの反応もめっちゃ楽しめました。JO1って全員面白い!
たぶん初めてみたのはここらへんから
▪︎アプジマヨ【木全がきになる】
はいじぇおを見始めてから、同時にファンの布教動画、TikTokなどを沢山未漁りました。
その中で木全がアプジマヨと言ってクラブノリで踊る動画に出会い「なんだこのノリ、おもしろ〜!」と完全にツボに刺さりました。身内で変な事して笑ってる人達大好き。
ちょっと変わった世界観を持つ子に惹かれがちです。
Jの推しグルではアニオタの子を推していて、日プ2ではチーズを身体中から出したのが決め手で西くんが推しになり、JO1での推しが決まりそうな予感がしました。
余談ですが、TikTokを見だしてから、JAMの面白さにも気づけました。好きを爆発させてて、時に変態的でユーモアがあって、JAMのファンにもなりました。
▪︎safety zone【儚い木全に出逢う】
当時日プ無印を見れていなかったので、木全の印象はデビューしてからの天然で食いしん坊ぐらいの印象でした。
でもJAMの布教動画に出会い、木全の人気はステージにあると知りました。ハイライト、クンチキタ、確かに美少年だ…。儚さもある。男らしさも感じる。踊りもクリーンで好きかも…。そしてsafety zoneのあのパート!!あのセンターで自分の首に手を掛ける振り付けの木全を見た瞬間衝撃的でした。うっわぁ…好き…。色気。憑依型。何度もアップにして反芻。なんだかいけないもの見てる気分。
これは沼だわ…。
▪︎shineダンプラ【ダンスが刺さる】
JO1のダンプラ、とってもいいです。揃う足音、練習着、すっぴんの推し達。歌わずダンスに集中してるせいかめちゃめちゃレベル高く感じます。
個人的にkconでカバーしたshineのダンプラの木全が、フルメンバーで踊る美しさとは違う魅力が爆発しててブッ刺さりました。
こんな楽しそうに踊るんだ〜!フィジカル強っ!
この曲はカバー良すぎてKpop初心者の私でも原曲を好きになったレベルです。
▪︎&JO1【推しにときめく】
JO1にズブズブハマってはいたけど、まだファンクラブ入りはしていない中、ゲームがリリースされました。ソシャゲは軽くやってる派だったのでリリース直後すぐ飛びつき、これも毎日の癒しになりました。(まぁまぁ課金してた)
ラポネってコンテンツがすごい多彩だよなぁー。あんじぇでの推しは、木全、蓮くん、拓実くんでした。特に声に凄く癒されてて、あのVoice達が今は聴けないのが寂しいです…。
本当に声がいい…(合掌)
この頃には携帯の画像フォルダも木全で埋まっていき、ある時ふとあれ?今JO1が1番好きになってない?と気づきました。他の推し達も大好きですが、心の真ん中にはいつのまにかJO1が座っていました。
そして、KIZUNAツアーが始まり、オンラインのチケットを買って初めてJO1のライブを観ました。VCRも面白くて、アンコールのバーの雰囲気もリラックスしてて面白い。なによりパフォーマンスが生バンドで終始バチバチにかっこいい!!この人達のライブを、生で観たい!!
ファンクラブに入る!!そう決めました。
こうして当時の推しのファンクラブは更新を見送り、JO1一本に絞って、新たなJAMが誕生しました。
(ファンクラブに入るアイドルは1組だけと決めている)
個人的にあまり手をつけたくなかったXやTikTokも JAM活のためにオタク垢だけで始めました。ラポスタ初開催で現場デビューを果たし、推しの地元に行きたい気持ちで遠征デビューもして、BTD、京セラ、感謝祭など参戦しつつ今に至ります。私のオタク人生が動き出しました。(前の推しは2年間LIVEチケット全落してました)
基本なんでもぼっち参戦ですが、本当に楽しいです。仕事で辛い事があった時にもJO1のコンテンツに本当に支えられて、彼らにはただただ感謝しかなくて、幸せに健やかに仕事してほしい。
推しは推せるときに推す。
JO1に出逢えたこと、一緒に成長していけること。マイペースな推し方ですがJO1が目指すgo to the topを一緒に歩んでいきたいです。
初めてブログみたいな文章を晒すので拙いですが、ここまで読んでくれた方ありがとうございました。