『旅行記』西四国の旅、3日目(お盆休み)
3日目のスタート
朝食済ませ
散歩ついでに
四国カルストをドライブする
涼しく風も気持ち良い
これがたまらないのだ〜🍃
https://www.iyokannet.jp/feature/karusuto/drive
吉村虎之介旧宅へ向かうが
お盆休みらしく
休館日になっていた
残念でしたが
またいつか来ようと心に決めて
そこで近くの一本橋の見学
に向かう
一本橋はそばに3台くらい置ける駐車場があった
https://kochi-tabi.jp/search_spot.html?id=13550
次は
四国西予ジオパークへ
ここは私にとって見るところが多かった
四国成り立ちから
文化、芸術を学ぶのには手頃なサイズ感でまた来ようと思った
次にお隣の
城川歴史館
にやってきました
https://seiyojikan.jp/spot/%E5%9F%8E%E5%B7%9D%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E6%B0%91%E4%BF%97%E8%B3%87%E6%96%99%E9%A4%A8/
次にギャラリーへ
もう午前11時30分
を回っている
本日のメイン宇和島の闘牛は2時まで開催だったので
急がなくては
昨年行った時は、
駐車場見つけるのに苦労したこともあり
もっと早く向かうべきと
不安な面もある
宇和島市闘牛場へ着いたのが
意外に早く12時30分
駐車場もガラ空きて
拍子抜け
本日は闘牛フェスタで本場所ではない分不人気なのかな?
闘牛場へ入ると
熱気が感じられ
やっと来たな〜
1年ぶりに感慨深いものが、、、
牛とのふれあいコーナーでは
土俵に降りてちびっ子から大人まで牛のそばで記念撮影、触ることもできる
抽選会ののち
わたしは当たることもなく
https://www.tougyu.com/taikai-info/fes2024/
腹ごしらえに
近くの道の駅宇和島
きさいや広場へ
し新鮮なお魚お野菜を横目に目的の海鮮丼フードコートへ
店内の一番奥と聞いていたので
直行すると
普通のフードコートにしては
贅沢感もあるが
わたしは
地元のウニを使用した
『うに丼』を注文し
早速取りに行く
これは凄い量の地元のウニが
ウニ好きにはたまらない量
宇和島鯛めしと選択に悩んだが
これは大正解だったと思う
続いて
隣の施設牛鬼館へ
17時00分過ぎてるので昨日と同じ『天狗荘』へ急ぐ
なんとか18時30分には戻れ
本日も疲れを癒す大風呂へ入り
食事へ、
日本酒でほろ酔いになり
今夜は良い天気なので
『天狗荘』恒例の夜の星座観察会が行われる
夜空の星が
綺麗な空気の夜空に、ことに
よく見える
40分ほどだか
暑くなく下界では考えられないくらいの涼しさ20℃くらいで初秋の空気感
夜空を楽しんだあとは
疲れて、部屋に戻り
明日に備えよう