片づけられない歴50年の私が三番目に断捨離をした場所〜でも結果的にお金をかけた場所〜
ハワイ在住10年目、齢50歳にして捨て活に目覚めたSandyです。
2月末までに家のほとんどのスペースの不要なものを処分して、今はちょこちょこと見直しながら生活をしています。
片付けられない歴50年の私が2023年、取りつかれたように捨て活を始めました。
元々はものが多くて片付けられない歴=年齢でした。
キッチンの断捨離が終わって私が次に取り掛かったのはPC周りでした。ここのエリアについては捨てるだけでなくて買い足したものがありました。
PC周りの見直し
この断捨離を始める半年くらい前に、パソコン周りを少しアップグレードしようと思ってモニターを探していました。去年の夏に買ったMac Book Air(13インチ)を自宅で使うときに大きな画面で見たいなと思ったのでした。
最初は安いモニターでいいかなと思って150ドルくらいのを購入したのですが、Mac Bookをつないでみると、それはそれは画面が残念な色合いになりました。
せっかくの綺麗なMac Bookのディスプレイがこんな色になってしまうのでは全然モニターの意味がないと思って、結局色々とリサーチしてDellのモニターを購入(600ドル)
最初に思っていたよりも高い買い物になってしまいましたが、綺麗なモニターはすごく見やすくてPC作業も楽しくなりました。
腰が痛くなる椅子とはさようなら
モニターが新しくなって嬉しくなった私はPCで作業することが増えたのですが、2013年に日本から持ってきた椅子に座っていたらどうも腰が痛くなる。
長く使っているためか座面のクッションがもうすでにヘタっていて、坐骨が硬い部分に当たるのが原因のようです。しばらくその上からクッションを敷いて使っていたのですが、そうすると今度は座面が高くなりすぎてしまってデスクとの高さが合わず、首が痛くなってしまうという負のスパイラル。
せっかく買ったいいモニターも利用されることないのは勿体無いと思って、いいオフィスチェア(300ドル)を買うことにしました。
Amazon などの通販でもう少し安いオフィスチェアもあったのですが、どんなに高くても座ってみないと自分に合うかが分からないので、ハワイに実物の展示品があるものを購入しました。
本当は次の帰国でニトリのチェア(5万円くらい)を買いたかったのですが、しばらく帰国の予定がないのと、一刻も早く腰が痛い椅子とはお別れしたかったので、半ば仕方なく・・・という感じでしたが、買った椅子には概ね満足しています。
もっとデスクを快適に
私が今PCデスクとして使ってる机は小さめで(ライティングデスク)27インチのモニターを置くと使いづらくなってしまいました。
PCのキーボードを置くともうデスクキツキツ。
PCデスクを買おうかとお店に見に行ったんですが、アメリカは家具が高いんですよね〜。日本のニトリみたいなリーズナブルな家具がないんです・・・。
当初電動式で高さが変えられる(スタンディングデスクにもなる)デスク(300〜800ドル)を買おうと思ったんですが、レビューをみると「変な高さで止まってしまって使えなくなった。保証期間内なのでお店に部品取り寄せをお願いしたが、部品の在庫がないようだ」というレビューを見て、壊れて使い物にならないものに300ドル以上出すのは怖いなと思ってとりあえず保留にしまいた。
そこで、一時凌ぎにはなるかも知れない、と思ってAmazon買ったのが、「デスクエクステンダー」(75ドル)というもの。
デスクに穴をあけたりしないで少しスペースを広くできるものなのですが、思った以上に快適で、私のPCデスクを購入しようという情熱はシューっと消えていったのでした。
極め付けはMac Mini
色々とデスク周りを整理している間にAppleからM2のMac Miniが販売されました。
今までは、ノートPCのMac Book Airをモニターに繋ぐという方法でデスクトップのように使っていたのですが、PCを別の部屋で使うこともあり、地味に抜き差しが面倒(どんだけズボラ?)ということで、以前からデスクトップのPCがもう一台あるといいなと思ってはいたので、Mac Miniを購入(890ドル)。
Apple製品は2週間は返品ができるので、買ってみて合わないと思えば返品するかもと思いながら買ったのですが、これが大正解でした。
今思えば、のちにMac Miniを買うのであれば、去年買ったMac Book Airは完全に持ち歩き用にもう少しスペックを落とした安いものを買えばよかった、と思ったのですが、Mac Book Airはメルカリなどで売ろうと思っても多分いい値段で売れるので、これはまた考えるとします。
PC周りで断捨離したもの
ここまで書いた感じだと「古い椅子を捨てた以外はお金遣ってばっかりでは?」という感じなのですが、もちろん大幅に断捨離もしました。
捨てたもの&片付けたものリスト
使ってなかったSDカード(中身も見ないで捨てました)
ケーブル類(同じようなケーブルがいっぱいあったので1種類ずつにしました)
机の中に(なぜか)入っていたもの(レシートとか説明書とか)
デスク周りに置いていた文具類(ほぼペーパーレス化したので、ボールペン1本残して処分)
デスク横のキャビネット(夫のものがほとんどでしたが、私のものも入ってて、2014年のレシートが出てきたのにびっくり!)
散らかった透明ケースはイライラの元だった
私のデスクは朝の身支度(メイク)にも使っていて、デスクの横のキャビネットの上に小さめの透明の収納ケースを買って、コスメやケーブル、アロマオイルなどを入れて置いていました。
透明だから中身が分かって便利ではあったのですが、中身がぐちゃぐちゃ(笑)なのが見えるのが地味にイライラしていたのと、3段くらいに積まれていて崩れてきそうで嫌だったのでその収納ケースは別のところで使うことにしました。
デスク横の引き出し付きキャビネットのものを捨てたおかげでそこにスペースが生まれ、コスメなどはそこに入ることになりました。
メイク用のブラシだけが背が高くてキャビネットに入らなかったのですが、それは隣の部屋のリビングの棚に入っていて、メイクをするときにそこから持ってきて使っています。どっちみちメイクは朝1回しかしないので、ブラシを移動してくるのはそんなに苦ではないことに気づきました。
キャビネットの上を陣取っていた収納ケースがいなくなったことで、目に入るぐちゃぐちゃがなくなったのと、今まで床に置いていたスピーカーを置くことができるようになって一石二鳥でした。
PC周りに遣ったお金
こうして記事に書き起こしてみると
モニター(600ドル)
椅子(300ドル)
Mac Mini(890ドル)
デスクエクステンダー(75ドル)
計1,900ドルものお金を遣うという断捨離とは真逆のことをしていると思われるかも知れません。
ただ、私にとってはデスク周りの快適さを優先すること避けては通れないことだったので、ここはお金をかけて心地よい空間にすることに成功しました。
結果的にPCデスク周りが快適になったことで、家で過ごす時間が楽しくなって、出かけなくてもストレスを感じなくても良くなりました。
今までは家にいてもなんとなくすることがない時には、フラッと出かけてはちょこちょこと買い物をしたりしていたので、それがなくなって結果的に節約のきっかけにもなっています。
またこれらのものは向こう5〜10年は買い替えなくていいと思うので、初期投資としては少し金額が嵩張りましたが、長い目で見たらこれも高い買い物ではないかと思えます。
PC周りの断捨離を終えて
「お得」とか「セール」とかの謳い文句に踊らされて典型的な「安物買いの銭失い」だった私の人生。
今回PC周りの見直しには「値段の安さに飛び付かず、本当に自分が欲しいと思った価値のあるものにお金を払おう」と思って色々と探しました。
結果的に結構な金額を遣ってしまいましたが、断捨離をしたことで自分が本当にどこにお金をかけたいのか、何を大切にしたいのかが分かってくるようになりました。
今ではすっきりしたPCデスクの上にあるものを毎晩整理して寝るのを習慣にしています。朝起きた時に整ったデスクをみるのは清々しい気持ちがします。
PCの見直しが終わった後は、クローゼット(私服)の見直しをしました。
引き続き私の断捨離にお付き合いください。