
【ユドナリウムリリィルームデータ】「ローグライクハーフ」d66シナリオ『豆の木が守る宝』
先日投稿しました、ローグライクハーフの拙シナリオ『豆の木が守る宝』のユドナリウムリリィルームデータを公開します。
元記事(シナリオ)はこちら⇩
「ローグライクハーフ」を遊ぶにあたって(ライセンス表記その他)
「ローグライクハーフ」はルールを確認した後に遊ぶゲームです。新ジャンルではありますが、区分するなら「1人用TRPG」にもっとも近いといえます。ルールは下記アドレスで確認することができます(無料)。

https://ftbooks.xyz/ftnews/gamebook/RogueLikeHalf_BasicRuleSet.tx
PDF版は下記アドレスで入手可能です(要BOOTH会員登録)。
また、紙の書籍でのルールを入手したい場合には、こちらから購入が可能です。紙の書籍には1stシナリオ『黄昏の騎士』が収録されています。
https://ftbooks.booth.pm/items/4671945
注意事項
このデータはユドナリウムリリィ用に作成しています。ターゲット機能を使用しているため、他のユドナリウムシステムでは機能しません。
含まれるデータはシナリオテキストデータ、各種職業キャラクター、従者キャラクター、クリーチャーです。ローグライクハーフ公式wikiのデータを使用しています(ヒーローオブダークネス未対応)。
一部イベントクリーチャー以外、イラストデータはありません。あくまで手軽に遊んで頂くため作成したデータですのでご了承ください。
背景、サムネイル、一部イベントクリーチャーのイラストはcanvaマジック生成により作成しており、canvaの利用規約に基づき使用しています。再配布・別の用途への使用はご遠慮ください。
ルームデータを再利用して個人で他のシナリオ等で遊んでいただくことは構いませんが、再配布は禁止します。
遊び方
ダウンロードしたデータは、解凍せずそのままユドナリウムリリィへドラッグして読み込むか、「Zip読み込み」をクリックし、参照してください。
シナリオはカード式です。D66カードをダブルクリックし、カードをひいてできごとを決定してください。マウスオンで内容を読むことができます。中間イベントなどのイベントは、到着したらダブルクリックでカードを裏返し、内容を読むことができます。
罠などの判定ロールを行う際、「MAP」の「目標値」を変更し、ターゲットを指定(Altを押しながら左クリック)、チャットパレットを使用することで、成功判定ロールを行うことができます。

戦闘に関して
戦闘はテーブル(盤面)にインベントリより必要なクリーチャーを呼び出してください。相手クリーチャーをターゲットを指定(Altを押しながら左クリック)しチャットパレットを使用することで、ある程度自動で判定ロールされるようにしています。
例:弱いクリーチャーと遭遇、出現数を決めるとき
相手クリーチャーを指定、チャットパレットから「t:出現数^=t{出現数決定} ★出現数決定➤」を送信すると、出現数決定ロールが行われます。

その他使用方法は、ユドナリウムリリィの公式サイトを確認してください。
ルームデータダウンロード
前置きがながくなりました。ダウンロードはこちらから。間違い、誤字脱字など見つけられた際にはお知らせください。なるべく(気持ちは・・・!)早めに対処します。