株式会社LASSIC[passion]地方創生をロジカルに考える に参加して

私は近畿大学3年生22卒で現在就活中の者です。

大学の勉強で地方創生というものに興味を持ちキャリアとして取り組むことを考え始めました。そこで地方創生をできるインターンシップを探したところ見つけたのがLASSICさんの2dayのプログラムでした。

1日目は地方創生について。株式会社LASSICについて。IT業界の仕組みや基本的な部分などについてお話しを聞きました。私は特にIT業界について知ることができたことで新たな発見があり視野を広げるきっかけになりました。

そしてインプット的な部分のみではなく事前課題として考えてきたオリジナルの地方創生プランのプレゼンテーションをしました。1日目の発表のついて丁寧に担当社員の方からコメントやアドバイスを頂くことができました。2日目の発表に向けてより良いものを考えます。

2日目はそれぞれの参加者が改善してきたプランを発表し、その上でご講評をしていただきました。2日目にわたって1つの地域の課題と向き合うことで地方創生の難しさやビジネス的な思考の必要性など多くの学びがありました。また、現在の自分自身のスキルについても認識する機会になりました。

学びが多い2日間のインターンシップでした。この学びを今後の大学での研究やキャリア形成に役立てていきたいと思います。地方創生に興味のある方にはぜひ参加してみてほしいと思います!

#LASSIC