![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109612031/rectangle_large_type_2_b539bfb0a05b849f1fa9580c11667ab6.png?width=1200)
サンチェスの【自主企画:人脈ナイお金ナイ技術ナイの3ナイ人間でも、スポーツのインターンプログラムを立ち上げられるか】実験計画書
こんにちは。そしてはじめまして。新しい働き方研究生制度3期生として蘇ったサンチェスです。
今期は、指定企画「地方観光DX」と自主企画で参加することとなりました。どうぞ、よろしくお願いいたします。
さて、このnoteは自主企画の実験計画書です。
◆実験の目的と背景
今回の自主企画では、前回からは打って変わってスポーツ分野に進出します。
題して「人脈ナイお金ナイ技術ナイの3ナイ人間でも、スポーツのインターンプログラムを立ち上げられるか」
スポーツと書いていますが、対象はハンドボールです。
日本のスポーツは、戦前戦後を通じ、常にハイレベルで推移していると考えます。これはオリンピックのメダル獲得数でも検証することができるでしょう。
しかし、球技に注目すると、21世紀に入りようやく世界レベルに追いついてきたか?また球技を通じたコミュニティ形成も、Jリーグの「百年構想」がようやく草の根に浸透してきたか?といえるレベルだと感じます。
年齢性別を問わず好きなスポーツを楽しむコミュニティのあり方は、私がドイツに来てから改めて発見した部分でもあります。
日本でも教員の皆さんの部活動への関わりが見直される中、改めて地域コミュニティと連動したスポーツクラブに注目が集まっています。
そこで今回、私が注力したいのは、球技におけるコーチの育成です。ドイツでは著名なサッカーに限らず多くの球技でその指導法がハイレベルに確立され、また進化を続けています。この「(ドイツの)レベルの高い指導法を、日本の若い選手・指導者を目指す学生等に触れていただきたい」というのが本プロジェクトの趣旨です。
特に、ハンドボールに関しては、日本人が活躍できる余地が大きいにも関わらず、いまだに知名度が高くない・世界レベルになかなか追いつかない・プロリーグの存在がなかなか安定しない状況にあります。
そこで、ハンドボールの指導者育成にコミットすることで、日本のハンドボールのレベルの底上げ・知名度の向上・参加人口の増加を目指すことに考えが至りました。
めっちゃがんばります!
◆検証したいこと
検証事項は以下のとおりです。
・人脈ナイお金ナイ技術ナイの3ナイ人間でも、現地のチームとコンタクトを取れるか
・人脈ナイお金ナイ技術ナイの3ナイ人間でも、参加者を募集できるか
・人脈ナイお金ナイ技術ナイの3ナイ人間でも、インターンプログラムを成功させることができるか
インターンプログラム対象チームは、ドイツ・ハンドボールブンデスリーガ所属チームに目標を絞ります。
当インターンプログラム参加生は、上述チーム参加のU19、U17の若年チームにコーチ見習いとして加入していただきます。
参加者募集は、note、ホームページ、TwitterやInstagramなどのSNSを通じた情報発信をメインに進めていきます。またtwitterやYoutubeなどで積極的にハンドボールについて発信している人とコンタクトをとり、その人の人脈も利用できたらとも考えています。
海外でのインターンプログラムなので、参加生の負担がすこしでも少なくなるようなプログラムを構築予定です。
期間は、半年から1年間で計画中。
◆活動の概要
サンチェスが、プログラム実行の主体として動きます。
個人事業での出発ですが、1名以上の参加が見込まれ、今後も継続して実施できるようであれば起業も視野に入れています。
◆実験の測定方法・アウトプット・成果
インターンプログラムの
・参加チーム
・参加人数
・参加者の感想
をインターンプログラムの進捗状況に合わせ、成果を発信していきます。
◆スケジュール・進め方
6月(4月)プログラム計画開始。
6月(4月)以降 参加者募集。実はすでに参加者の募集は始めています。ただし、まだ参加者が確定していない!募集、改めてがんばります。
8月 ドイツ・ブンデスリーガ シーズンイン インターンプログラム開始?
12月 一旦のまとめ クリスマス前のシーズン前期終了
翌5月 シーズン(通年)終了。インターンプログラム振り返り
◆まとめ
元々文系で、高校時代までは水泳部に所属していましたが、それ以外はスポーツに縁遠いサンチェスでしたが、、、この度、(急遽)ハンドボールに目覚め、その普及に力を入れることになりました。
少々無謀な計画ですが、どうにかして参加生を見つけプロジェクトを成就させたく存じます。
みなさまのご協力、なにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓サンチェスのもう一つの計画はコチラ↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
![サンチェス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23491315/profile_3b8ae9a6a535915cf4808ff3df3121b9.png?width=600&crop=1:1,smart)