![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44396024/rectangle_large_type_2_ee3f7c4dda94385a6e240cef4da3999e.png?width=1200)
Clubhouse、今感じるトレンド。4日目。
今朝も目覚め一番、聴いてました。
今日の驚きは、サンプラザ中野くんとKOBAMETALのコラボ。そうか同じ事務所なのか。「もともとはね、、」って話がなるほどねぇとw
今回も少し #Clubhouse 考察してみます。
手探り状態のおもしろさ
ここ3日ほど聴いてるけど、
— サンチェス@hr3che #clubhouse沼 (@hr3che) January 31, 2021
・著名人のホロっと話すトークが、パンピーにしてみたらガチ暴露話でおもしろい(オフレコだから~は定番)
・ツイ、インスタの反省から、まずはフォロワーだ!ってことで無音相互フォロールームが爆増中
という2極化。#clubhouse
Clubhouse、まだどんなもんなん?な感じで引いてみてる人が多い一方、使いこなしを進めてる人も急増中です。
基本的に前準備なしに、本当に手軽にトークを始められるのが素晴らしいと感じています。いろんなテーマで喋られていて、気になるものが次々出てくるし、リアルに時間と耳が足りない。
偶発的に面白いネタが出てくることに面白みはあるのですが、何か仕込むなら以下の点は気にしていた方がいいかもしれません。
Clubhouseで数回イベントやった結果のTips
— りっちゃ (@r1ccha) January 30, 2021
・タイトルにTwitterのハッシュタグを入れる
・メイン登壇者は3人までがベスト
・プロフィールをちゃんと書いておく
・ゲストはトピックが終わったらオーディエンスに戻す!
・進行相談用に登壇者メッセ作る
・最後に告知
・スクショと人数記録し終了後シェア pic.twitter.com/QOvuL7TEkt
Clubhouse、インフラ化する可能性は十分にあります。ポッドキャストやYouTubeよりも、もっと手軽に発信できますし、何より耳からの情報は頭に残りやすいもの。宣伝やマーケティングにも、使える要素は盛り沢山です。
やっちまった!
手探りなのだけれど、Mixi, FB, Twitter, Instagramと経験は皆さん積んでらっしゃるんで、まずは「フォロワー稼ぎ」が主だったテーマに浮上しています。相互フォロー推奨のルームもかなり数で出没してます。
ただフォローしすぎると、、、
フォロー制限なう泣 pic.twitter.com/GvwX32sSOd
— サンチェス@hr3che #clubhouse沼 (@hr3che) January 31, 2021
というように、フォロー制限かかっちゃいます。1日に300アカウントもしくは400アカウントをフォローすると制限かかるようです。
1/31現在:フォロー584人。フォロワー125人。
ここもっと使いやすかったらいいのにって点
ルーム名で検索できるようにならないかな?と強く感じます。
「フォローした人がこのルームに参加してますよ」というサジェスチョンを、ひたすらスクロールしていかないといけないのが少々苦痛。
あとはフィルター機能があれば、聞きたいテーマ、いらないテーマをふるいにかけて探すこともできますよね。
モデレーターになってみた
聴き専に徹していたんですが、やはり話したくなるのも人間。ということでなんにんか誘って少し喋ってみました。
好きなアーティストについて語ろうとしたら、絵本トークになってた面白さ☆#Clubhouse
— サンチェス@hr3che #clubhouse沼 (@hr3che) January 31, 2021
BABYMETALについて話そうかな~と思ってルーム立ち上げたら、おチビに読み聞かせる絵本のネタで盛り上がったり。
clubhouseどう使う?から、某企業の中の人トークが展開されたりw
トークの切り盛り、もう少しうまくなりたいなと。リスナー増えたら嬉しいですもんね。
この人はフォローしたい!
サンプラザ中野くん。ぜひ。
#clubhouse のフェス感。
— サンチェス@hr3che #clubhouse沼 (@hr3che) January 31, 2021
プロ・素人ゴチャまぜで演奏会!
すごい!!
招待枠に関しては既に書いてますが、今日入手した情報
招待枠が増える秘訣
— サンチェス@hr3che #clubhouse沼 (@hr3che) January 31, 2021
トークルーム開いてモデレーターになる!
これで72時間後に3枠増えるって。#clubhouse
モデレーターなってみた、は上記を期待したスケベ心も半分以上ありましたw が、招待枠はまだ増えてません。泣
先日書いた記事は、以下のnote読んでいただけるとありがたいです♪
あとは
ただでさえ電池が死んでるアイポン7の電池残量を、容赦なく食っていくアプリ、そう #Clubhouse 。
— サンチェス@hr3che #clubhouse沼 (@hr3che) January 31, 2021
ですね。内蔵スピーカーで流しっぱなしにしてるとほんと電池食います。bluetoothで飛ばした方がいいでしょうか?
では、また次回。今日も育児育児!
いいなと思ったら応援しよう!
![サンチェス](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23491315/profile_3b8ae9a6a535915cf4808ff3df3121b9.png?width=600&crop=1:1,smart)