合歓の花         316-0/21Ⅴ

 

     曇天やパンタグラフと合歓の花


異存・難色の発声(5回でアウト)

 きょうの自分について、家中番長、借りてきた猫、内弁慶という印象を強く持った。たまには籠る生活から出ることもいい。訓練、修行。最近浮かんでくるワードである。「盤面を反転する」ということばも響いた。なかなかイメージしにくい。どうしてもこちら側をひいきした見方になってしまう。こちらに配慮してくれている、つまり相手に配慮している人になってしまう。というか、反転は起こっているかと聞かれたら、否だな。とにかくきょうは猫をかぶっていたおかげでセーフになりそうだ。ずっと、どこでも、いつでも猫をかぶっていればこの試みはきっと達成できるはずだ。正確には、かぶっているというより自動反応である。逆に、そういう反応以外の反応をしたら、そちらの方がかぶっているような感じになる。かぶったり脱いだりが意識的に行われているとしたら楽なことである。

いいなと思ったら応援しよう!