紫陽花の芽 431-2/21Ⅴ
紫陽花の芽まるで枝と違う色 暦
爪ほどの紫陽花の芽の硬きかな 暦
紫陽花の芽は、草の芽の子季語にあった。芽はいろいろな花の芽で春の季語として使える。紫陽花の枝は枯れたような色で、緑鮮やかな芽がこの枝(枝というか茎というのだろうか。)から出てくるのかと目を見張った。言いたいのはただその芽の色だけだった。尾ひれをつけるためさわってみたら、意外に硬かった。小さいほど硬い。
異存・難色の発声(5回でアウト)
カウント1でセーフだった。
紫陽花の芽まるで枝と違う色 暦
爪ほどの紫陽花の芽の硬きかな 暦
紫陽花の芽は、草の芽の子季語にあった。芽はいろいろな花の芽で春の季語として使える。紫陽花の枝は枯れたような色で、緑鮮やかな芽がこの枝(枝というか茎というのだろうか。)から出てくるのかと目を見張った。言いたいのはただその芽の色だけだった。尾ひれをつけるためさわってみたら、意外に硬かった。小さいほど硬い。
カウント1でセーフだった。