![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169179085/rectangle_large_type_2_53652ce05de91cbaaeb5bfb19c1bb11a.jpeg?width=1200)
#2 ゼロから始めるモンスト記 -システム理解とランク上げ
筆者は大昔(リリース当初)にちょろっとモンストを触ったことのある程度で初めて触ったレベルの初心者である。ステ画面の見方・育成要素・育成アイテム・ダンジョンレベル・イベント概要・スタミナなどなどあらゆる仕様について理解を進めることが急務ではあるが、ノマクエが速攻で終わってしまい全然理解が深まらなかった。それなりの難度のダンジョンにぶち当たらないとダメージ計算とか固有スキルとかの知識は身につかないので当たって砕けろのスタンスでいくこととする。
この手のゲームを進めていく内に抱えるであろう問題で、特に致命的になりそうなのは、育成のための素材が足りない、コインが足りない、スタミナが足りなくて育成しようにも周回できないなどといった懸念がある。ちょうどオラコインとやらを差し出してアイテムを入手できる交換所が出ていたのでこれを確認する限りでは、解放の書やベルやわくわくの実関連アイテムは貴重っぽい。あと真獣神玉も必要個数の割に入手手段が限られているようで、むやみやたらとガチャから出てきた強キャラを上限まで育てる行為は控えた方がよさそうである。
レベル上限についてはモンスポットで扉に24時間閉じ込めておくことで解放できることが分かったので近所にあるようなら見つけるたびにぶち込んで効率を上げたい。
運極について
昔と比べると運極作成は相当楽になったと聞く。運極解放による報酬で100体ごとにオーブ100ヶもらえるというのを見たので実際そうなのだろう。しかしサンクチュアリドラゴンしか運極がいない状態で、どこから手をつけたらよいか全く分からない。
ネット記事やYoutuberの解説などを見聞きしても情報が古かったり、周回テンプレ的なものが出てこないが書庫で作れるモンスターの中でも有用そうなのが相当数いることも分かった。それでは書庫に籠って周回して大量に運極ろう!と思った矢先に「書庫ポイント」なる仕様が立ちふさがり、一気製造できないというのが判明して効率を上げるにはどうするか検討することに。書庫ポイントは使わないと消えてしまうので、方針が決まるまでは今すぐ手軽にチャレンジできて「それなりに有用っぽい」ツクヨミとダミアを作ることとする。
ランク上げ
ランク上げは最序盤こそメキメキと上がっている。パズドラと違って常設クエストから得られる経験値はかなり抑えられている模様。その代わりに必要経験値はそれほど多いわけではなく、倍率をかけることで低ランク域ではゴリゴリ上げることが可能っぽい。
余談だけどパズドラだと十億ダンジョンで倍率掛けたら30億得られるので1周でランク1~900あたりまで上げられるんだよなぁ (最高難易度なので初心者がクリアできるとも思えんが) まぁあっちは指数関数的に必要経験値が伸びていくのでランク1300あたりから急激に上がりづらくなるんだけども。
モンストでランクを上げることによる恩恵は①スタミナ上限UP②デッキ枠増加③書庫ポイント増加か。①は9999上限を超えてストックできるので一気上げしても無駄がない。②デッキ枠は今のところ6つもあれば十分なのだが、③書庫ポイントが増える=毎日の周回数を増やせるということでランク上げの恩恵はでかい。
書庫ポイントはランク100上げてようやく30UPしかないので、可能であれば早期に200~300ドカッと上げておきたい。手っ取り早く経験値を稼ぐ手段として、ストックしておいたボーナスステージが使える。補正をかけなくても他のクエストと比較して大量にもらえるが、何らかの手段で倍率をかけることができたら100単位でのランク上げがすぐにでもできそう。
このスタートアップアカウントでお手軽に倍率をかける手段として、エラベルベルで3倍、わくわくの実で1.5倍、モンスポットで1.75倍で乗算倍率7.87倍。わくわくの実を厳選すれば1.65倍に上がったり運極675体達成で1.05倍が追加となるがまだまだ先の話なので今は8倍弱でも十分すぎる補正である。というか運極675体達成しても5%しか増えないって渋すぎんか?作成が手軽になったとは言え、毎日2体作成しても1年かかるぞ…
あと今来ているチケット周回?の特殊クエストのゼーレとかいうネェちゃんがスキルで経験値倍率がかかる「初」のモンスターらしい。パズドラで言うところのサレーネか? 将来的にランク上げにいそしむか分からんが、運極を作っておいて損はなさそう。プレイ動画を見たところ、爆絶すら勝てないのにゼーレ攻略は不可能と判断。チケットの無駄遣いになるのは目に見えているので毎日1枚補充しておこう。
ランク上げ実行
自転車で近所を徘徊して至宝+を獲得、ベルもいくつかあるので惜しまず投入。1時間でストックしているボーナスステージ全てクリアできないので2ヶ使用。ルシファーに経験値UP1.5倍の実をつけているので、これで倍率7.87倍!
下のボーナスステージから
![](https://assets.st-note.com/img/1736327480-qs72DTZYj6PUW1hSrIBEc89J.jpg?width=1200)
ノマクエ最奥でも無補正40,000-であることを考えると破格!
どんどん駆け上がっていき
![](https://assets.st-note.com/img/1736327626-TlV1dAev5YyHo3KCQWjpFcSs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736327626-hwE7CcmbJytxLzrk0YMeK43s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736327626-qhYNsl51WQ7nm9koEXeuVyT8.jpg?width=1200)
あっという間にランク500に。最奥のボーナスステージでは、無補正70万程度なので一撃550万、このランク帯でも一気に13UPは脳汁が出ますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1736327904-usjv65eghiR7k1nIApXaFtGl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1736327904-iIuwCLZj0Y2VPH4GvBRlhmf8.jpg?width=1200)
これで当面スタミナの心配をする必要がなくなり、書庫ポイントも300に上昇。超絶クエストは10周、爆絶クエストは7周できるので今来ている絶級ボーナスと合わせて運極とまで行かずともなるべく多くのクローバーを集めておきたい。
最後にランク500ガチャ結果。
![](https://assets.st-note.com/img/1736328159-KAaxWPjy240rIc9Oqz67pZtQ.jpg?width=1200)