見出し画像

#1 ゼロから始めるモンスト記

1日目:リセマラ

モンストはリセマラが超楽。
チュートリアル完了状態(オーブ50ヶ入手)で11周年記念10連と超獣神10連でひたすら良引きするまで粘った。(第一関門)
妥協ラインを決めて、そこそこ良引きできたら適当に進めてオーブ確保し、追い30~40連の結果を見てそのまま進めるかどうかを判定した。(第二関門)

最初はTOP20の10連からで、この結果確認だけであれば1周あたり2分程度だった。
エルの方の10連はおまけ報酬の開封にも時間がかかるのがややストレスではあったがリセマラ環境としてはかなり良好な部類と思う。

第一関門:最初の10連×2で、ヤクモ・ルシファー・マサムネ・エルから2体
第二関門:
・上記で取れなかった個体+ヤクモ・マサムネ・エルをできればもう1体  
・もしくはその他の強キャラを複数体取れたら更に進めて追いガチャ
・何が強キャラかいまいち分かっていないが、ゲキリン・ナイトメア・アナスタシアあたりか。
・正月限定はエル以外は狙わない。

ちなみにこの手リセマラは大好き人間なので、確率的にどうしても難しそうであることが判明しない限りは妥協しない。
0.6%複数体ってまぁまぁキツいんだが…

初回10連で最高の引きだったのが

ヤクモ/ナイトメア/ゲキリン同時引きの記念撮影

この後の30連がマサムネどころか星5以上ゼロという惨状… 泣く泣く続行
最終的には、第一関門で素のヤクモ、10連目でルシファーを引けて

第二関門でマサムネ+振袖ネオ(強いのか? イラストアドか?)を引けたのでこれで進めることとした。

初回10連星6*4枚抜きの回とかもあったけど、最序盤は質が命。おおよそ4時間くらいかかったが、確率的には上振れだったかもしれない。
リセマラで引き当てたキャラ達がどいつもこいつも最序盤では無双状態でノマクエはすぐに消化してしまった。その石で追いガチャしたところ振袖ネオ2枚目、ナイトメア、キリンジ2枚を入手。

キリンジとナイトメアがかなり戦えると聞いて、この手札で進めることとした。多少の痛みが伴ったとしてもエルを追った方がいいのかどうか、有識者の意見を参考にしたいと思う。
ボーナスダンジョンは経験値が美味いダンジョンであることに下から5つめをクリアしたところで気づいたので、先々の経験値稼ぎのタイミングまで取っておくこととする。

いいなと思ったら応援しよう!