#12「失敗談01」
失敗はしたことはありますか?
あなたの参謀 中井健太です。
人生の一番初めの失敗は、
赤ちゃんが立ち上がるときに、転んでしまった時でしょうか?
そもそも、
赤ちゃんは、【どうしたらお母さん、お父さんみたいに歩けるようになるのか?】と、失敗という認識ではなく、前向きな挑戦ですよね。
もし、赤ちゃんが歩けないことに落ち込んでしまったら、一生歩けません笑
また、知人の経営者さんでも、
【失敗ではなく、成功までの過程】と聞くこともあります。
捉え方の問題だと思いますが、
ファーストリテイリングの柳井社長は、
【一勝九敗】という本があるくらい、
成功するためには、失敗が欠かません。
私も失敗したくないので、どんなことが起こるのか想定して、準備をします。しかし、準備したつもりでも、うまくいかないことが多いです・・・。
また、失敗したときに、思う浮かぶのが、こちらの言葉です。
◆ 七転び八起き
【また起き上がればいい!】
このブログも挑戦中です。
本来なら【成功談】を語るべきかもしれませんが、
◆ 成功は、【運】
◆ 失敗は、【実力】
と、思いますし、この世の中、
成功談を語っているビジネス書も多いですので、
私の体験談から、
何かヒントがあれば幸いと思い、
【成功談】も【失敗談】も、包み隠さずブログを綴ります。
タイトルは【失敗談01】から、スタートです。
このブログは4年間毎日書き続けようと思っておりますので、
4年後まで失敗は何個重ねるのでしょうか笑
そして、今回の失敗談を紹介させて頂きます。
そもそも、振り返ると、
第一回目の打ち合わせの時に、
しっかりと、
【ヒアリング】の準備をしていなかったので、
【ヒアリング不足】に陥ったことが原因です。
10年続けているその企業には、
さまざまのチャレンジした結果、今、私に依頼したことを考えると、
【従来とは違った切り口からのアイデア】が欲しかったと思います。
しかし、その企業様の10年という歴史からの、失敗談や失敗した経緯を深掘りもせず、【こうしたら良いのでは?】と、大事な大事なヒアリングを疎かにしてしまい、プレゼンしてしまいました・・・。
大反省です!!!
大概、うまくいくプレゼンは、
【◆ 自分より、相手が話すこと】
そして今、最近、出版業界でも、
【聞く本】が多く発売されてますよね。
◆プロの思考整理術は、プロのコンサルタントの和仁達也氏の、、、
ヒアリング力は、是非ともマスターしたいと思いました。
こちらは、
2020年、ビジネス書ランキング1位の続編ですね。
本日、発売で、これから読んでみます。
話は脱線しましたが、それだけ、今の時代
【聞く力】の大切さを感じます。
今回、私の課題は、
【プレゼンには、ヒアリングをしっかり準備することです】
次回、もう一度、プレゼンするチャンスをもらいましたので、
もう一度ブラッシュアップをして、チャレンジしてみます。
最後まで、お付き合い下さり、ありがとうございます。