![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80675184/rectangle_large_type_2_cbcb36288a6ff67cb0ef19e3c3bf1873.jpeg?width=1200)
#200「出前館創業者」
出前館創業者のお話を聞いたことはありますか?
私は、今回、初めて、
創業者の花蜜幸伸氏の講演会に参加させて頂きました。
◆ バイク便で起業
◆ インターネットが普及していない時に、出前サービスをネットで立ち上げる
◆ 競合ライバルに勝ち続ける
◆ 会長になり、会社を退く
◆ タワーマンションで、朝からシャンパン
◆ 相場操縦の疑い
◆ 東京地検特捜部に捜査が入る
◆ 4年4ヶ月事情聴取
◆ 起訴される
◆ 借金10億
などなど、ジェットコースターの人生と絶望を味わいながら、現在は、【世界平和】を掲げ、新しいビジネスを展開している花蜜氏の想いと行動力に、心が震えてしまいました。
講演会を聴き終えて感じたことは、
【自分の絶望なんてことは、ちっぽけなこと】
【絶望でも、夢を語ることができたら、希望になる!】
【ブームを起こすには、大勢の人に語るのではなく、膝と膝をつけ合わせる】
【お前の優位性はなんだ!】
また、出前館を立ち上げた経緯は、
サンドラブロック主演の映画のワンシーンに、
パソコンで、【ピザの注文をしていた】未来のシーンに、
【これだ!】と、思って、
【世界初の出前サイト”出前館”を立ち上げたお話】は、
なんともすごいなと感じました。
しかし、何よりも、
資本金1億円に対して、初年度の売上が100万だったのも関わらず、
上場できるまで諦めずやり続けた花蜜氏の意志の力には、
心の底から、尊敬の念を感じました。
私の言葉では、残念ながら、花蜜氏の想いを伝えることができないので、
ぜひ、こちらの講演会に参加してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1655209295999-klJhAF4ewq.jpg?width=1200)
こんなにも心が揺さぶられたことはありませんでした。
最後まで、ご覧くださり、誠にありがとうございます。