![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113004693/rectangle_large_type_2_0dbd665be21dc5e8428cf266ee481c8a.jpg?width=1200)
社会の感想 8月10日
・2人で話す時保ってほしいその人の素朴な面は、私への素朴だから 誰に対する面も存在して
・生き抜かなくていい社会でも見据えるか
・生まれてから生きてきて何を見てきたか
そこから海が見えるのか、山が見えるのか
身体に染み込んだ環境と空気
纏ってここに立つ、考える。
今いる場所だけでは見えない霊気
(湘南の海と奈良の山々)
・奈良はすぐ出土するから地下鉄を通せない話、東京の地上の価値と奈良の地下の価値
・言葉にする事が感じたものを削ることだとしたらwebに投下することも何かを削ってる
もっとドロドロしたまとまらないものを落とすクローズドな空間が必要。新しい雑誌の形