![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173561873/rectangle_large_type_2_8b45d0416918121132b0f777193c1f0f.png?width=1200)
【TC4 Addon】Forgotten Relics
数あるThaumcraft4アドオンの中でもめっちゃマイナーな奴
Botaniaとの連携アドオンであり、エンドコンテンツやマルチプレイ向けアイテムが多い
1段目
Nebulous Core
Amulet枠装備品
装備中、Vis軽減35%、Visの自動回復、被ダメージ時にエンダーマン式テレポートと強そうに見える
時々非活性状態になりVisを消費することと、ランダムでテレポートしてしまうので実際の使い勝手はイマイチ
Ghastly Skull
クリエ専用。使うとHPが1(♡×0.5)になる
Tome of Primal Chaos
長押しすると根源の杖星の魔法弾をばら撒く
異常に強化されており、最大100ダメージ、追尾性能、地形破壊、バイオーム汚染とやりたい放題である
もっぱら嫌いな奴の拠点で放つ用である
歪み4
Tome of Ageless Wisdom
経験値をためておける本。小出しにできないのでやや使いづらい
Nuclear Fury
地形を貫通して飛ぶ追尾魔法弾を複数放つ
威力も24~32と高く、射程も長いアタリ呪文
元ネタは海外のCalamityというゲームの同名呪文
歪み5
Tome of Discord
3種類のテレポートが使える
視線の先のブロックへ飛ぶ・見ているMobと位置を交換・視線の先に短距離テレポート
歪み2
Dimensional Mirror
ワープ地点の登録とそこへ戻ることができるよくあるやつ
呪文ではないのでVis消費はなし、エンドでは使用できない
Amulet of The Oblivion
Amulet枠装備品
装備中、あらゆるダメージを無効化するが先延ばしにしているだけでいつかまとめて帰ってくる。なぜかVisも使う
歪み4
Edict of Eternal Banishment
Mobに長押しするとネザーへ送る…とあるが実際は消える
発動に時間がかかる・発動点に雷が大量に降る・ボスには効かないといまいち使いどころがわからない
歪み2
2段目
Ring of Discord
Ring枠装備品
Tome of Discordを持っていると、Xキーで効果を発動できる
Ring枠使ってまでやることではない
Shiny Stone
Amulet枠装備品
装備中、立ち止まると光のエフェクトとともに体力が高速で回復する
立ち止まっている時間が長いほど速度が上がり、最高速なら溶岩のダメージすら上回る
![](https://assets.st-note.com/img/1738937767-m3XH2bLNzq8lOrsAfZyMeVIi.png?width=1200)
The Omega Core
クリエイティブ限定
インベントリにある間Visが無限回復し、死ななくなる
Tome of Lunar Flares
視線の先にBotaniaのThunder Callerの星を落とす
威力と攻撃頻度と範囲が異様に高く、天井も貫通して降ってくる強力な呪文。ただし消費Visも多め
元ネタはTerrariaのLunar Flare
歪み3
Apotheosis
BotaniaのKay of King's Law と同じ。素材にも使うし。
マナではなくVisを使うこと、爆風がアイテムを消さないこと、押しっぱで連射できること、自爆しないこと、威力が3倍近くになっていることが違い
歪み5
![](https://assets.st-note.com/img/1738939122-Zf8bhPOBWwa3R4dys69IeugH.png?width=1200)
Runic Stone
Visを消費して天候を晴れに変える
作成にTempestasのエッセンシアを使うので最小MOD構成では作成不能
Chaos Core
インベントリにある間、受けるダメージが0.0~2.0倍でランダム変動
50%の確率で受けるダメージを周囲16ブロックのMobに転嫁、ときどきランダムな状態異常になる(ウィザーだけわずかに確率が高い。即時回復と即時ダメージが選ばれたときはウィザーで判定している)
歪み2
Thunderpeal
重力で落ちる雷弾を放ち、着弾すると範囲ダメージ
さらに範囲ダメージが当たると近くの敵に雷を連鎖
連鎖した雷がもう一度連鎖…と集団戦特化の武器
最初の雷弾が24、一度目の連鎖が16、2度目の連鎖が8と威力も高い
一番のメリットは歪みなしであるところ
Ring of The Seven Sun
Ring枠装備品
炎と溶岩のダメージを回復に反転させ、100(♡×50)以上のダメージを無効化し、20%の確率で攻撃を跳ね返す
/killコマンドは耐えられないあたり上限はある
3段目
False Justice
インベントリにある間、受けるダメージと与えるダメージが軽減不可能になる…とあるが、ダメージタイプを魔法と奈落に変えているだけなのでウィッチに85%軽減されてしまう
歪み4
![](https://assets.st-note.com/img/1738941657-Ex6AskUz4Q2GpJrMZcOWtiq3.png)
Deific Amulet
Amulet枠装備品
装備中はすべてのポーション効果を即時消去し、受けるダメージ間隔が倍増する
さらにAquaとAerのVisを消費できるときは水中で息が切れない
罹らないわけではないのでヴィシュルームに乗ってれば吐き気になる
The Paradox
1~200のダメージをランダムに与え、200-与えたダメージ分自分にもダメージという文字通り諸刃の剣
ソーモノミコンに「博物館にでも飾るのがおすすめ(意訳)」と書かれてしまう有様
![](https://assets.st-note.com/img/1738941975-lwmypzvxn0QMeFcRYHjofWr3.png?width=1200)
Eldritch Spell
エルドリッチの魔法弾を撃つ
内部的には全く別物で、魔法+鎧貫通。つまりウィッチは倒せない
威力は32.5で、外なる地では100まで増加する
余談だがTC4のアドオンGadomancyのアイテムで作ったポータルは、厳密にはTC4のエルドリッチポータルとは違うためこの呪文の威力は上がらない
歪み4
Ethereal Mining Charm
Ring枠装備品
採掘速度が4倍になり、ブロックの設置・破壊距離が+4ブロックされる
BotaniaのRing of Far Reachと同じバグが存在し、Baubles画面を開いて直接カーソルで移動させて装備しないとリーチ延長効果が機能しない
Tome of Predestiny
超能力を操る魔法
右クリックで敵を拘束し、上下左右に動かせる
Shift入力すると掴んだ距離をキープする(デフォルトだとクリーパーの爆発範囲外くらいまで引き離して掴む)
掴み中に左クリックで雷撃でダメージ、Shift入力で雷撃+吹き飛ばし
ボスにはすべて無効
歪み4
![](https://assets.st-note.com/img/1738943201-c53jrgUP0Z1NFxMImy67w9Re.png?width=1200)
Crimson Spell
紅の教団の魔法弾…とあるが同じなのは見かけだけ
着火効果はなく、草系、葉系、液体ブロックをすり抜ける
威力にブレがあるが最低威力が42もあるので雑魚は一撃
歪み3
Edict of Thousand Damned Souls
20ブロック以内の敵のHPをゆっくり吸い取る
発動中は移動速度が低下するが、4ブロック以内に入った敵には大ダメージを与えて斜め上に吹き飛ばす
連射型なのでVis消費が激しく、複数相手じゃないと燃費は悪い
Mining Charm
Ring枠装備品
Etherealの半分の効果で、バグももちろん同じ
4段目
Keystone of The Oblivion
3つのモードのあるゴミ箱
捨てたいブロックとクラフトすると登録できる
すべて捨てるモード、1スタック残すモード、インベントリがいっぱいで拾ったときだけ捨てるモードがある
Botaniaのブラックホールタリスマンがあるのに使う意義が…
歪み2
Grimoire of The Abyss
Edict of Eternal Banishmentの上位版
ボスにも効き、消失までが早く、発動時に雷が降ったりもしない
何もドロップしないのでいかんせん使い道に困る
歪み3
Dormant Nebulous Core
非活性化したNebulous Core
インベントリ内のVisを食って勝手に復活する
Devourer of The Void
エルドリッチのオベリスクからVis(おまけで体力と満腹度)を吸い取れるアイテム
ポータルが開いてても吸い取れる
吸引中は稲妻のようなものでダメージを受けるが即回復するのであまり意味はない
歪み4
Ring of Superposition
Ring枠装備品 マルチプレイ用アイテム
装備者間でダメージを分散するが、たまに位置が勝手に入れ替わる
Ancient Aegis
Belt枠装備品
ダメージを25%カット、ノックバック耐性付与、自動回復速度増加、周囲32ブロックのプレイヤーの受けたダメージの40%を肩代わりするという防御寄りの装備
ソーモノミコンのフレーバーストーリーが面白い
Crown of Terror
頭用防具 (防御力1.5/耐久度1000/修理素材:金)
装備中、周囲24ブロックの敵は同士討ちを始める
さらに直視しているMobにウィザー・移動速度低下Ⅱ・弱体化Ⅲを与える
ThaumcraftのGoggles of Revealingの相やオーラを見る能力を持ち、マナを消費して耐久力を回復する能力も持つ
歪み3
Tome of Broken Fate
インベントリにある間、死亡するとき代わりに体力を全回復し、耐性Ⅲ・再生Ⅱ・火炎耐性を付与する(25%の確率で代わりに弱体化Ⅲ・ウィザーⅡ・盲目になる)
発動にはすべてのVisが100ずつ必要で、ランダムなクールタイムが必要
2冊以上持っていると蘇生が発動しない
歪み7
![](https://assets.st-note.com/img/1738947419-iBe4PTcp178KbyUzZINJowkx.png?width=1200)
このModの隠し効果として、外なる地(TC4の方のみ)の迷路の外に出ると強制送還される
BotaniaのGaia Guardianを水に付けると戦闘が無効になる上に煽られる
![](https://assets.st-note.com/img/1738947671-RhIKG87D5N1EobVkQsrPJzwu.png?width=1200)