
063/1000 実家解体5日目 …パラレルワールド?広々とした空間と楽しいハプニング
えとうともこ@福井←東京←福岡 です。 今朝も、5:20スタートしてウォーク&ラン&ラジオ体操。気温20℃切っていたようです。昨日と違って曇り空。九頭龍川沿いで出会う人が少なく、ちょっとあてがはずれた感じ。途中に黄色いちょうちょがたくさんいる畑があるのだけど、昨日までと異なり、じっとしていました。そうか、寒いとおとなしくなっちゃうんだな。
実家解体5日目は、午前中早い時間帯に、建物の存在がなくなっていました。それで、床剥がしにかかってくれたのだけど、、、増築部分の居室とキッチン、および既存部分の居間に床下から、大量の炭が登場! 湿気対策で、父が敷いていたのでした。そういえば、そんな話を聞いたことがあったような、、。解体業者さん、炭は持っていくところがないため、引き取れないそうで、どうしましょう?と相談されて。
えええええ💦 どうするんだ、こんなに!
植栽撤去した土の部分で燃やすか?という案も出ましたが、量がハンパないので、怖い。。結局ゴミ袋に入れてひとまず倉庫に入れておくことにしました。45リットルのゴミ袋、合計40袋。…どうしよう?
ところが、あちこちに炭要りませんか?ときいてみたら、なんだか、あっという間に行き先が決まりました。町内の神社のお祭りが明後日という、よいタイミングなのもあり、町内会で取りに来てくれたり、バーベキューで使いたいという方も現れたり、お母さんが昆布巻き煮るのに炭使うからちょうどよかったという人もいたり、、、最後は父と同様、床下に炭を敷きたいというお客さんがいるので、全部引き取りたいという業者さんからのありがたいお申し出が。
案ずるより産むが易し?
困ったら助けを求めればいいんだな、と思いました。ひとりで抱え込んじゃう癖があったけど、もうやめます。…まあ、ケースバイケースだとは思うけど。
そして、午後からの解体作業の結果、木材が全部搬出され、瓦礫も大方撤去されたので、ものすごーくスッキリしました。あとは、基礎部分のコンクリートと玄関アプローチの外壁、奥の庭の植栽のみ。明日で終われるんじゃなかろうか?
かつて(つい3日前まで)建物があったというのが夢みたいに思えるスカーンと抜けた空間。異次元の世界に来たみたい。そして、諸々のことが、スムーズに進んでいく世界。あ、これはパラレルワールドなんだ、と思いました。過去に感謝してリリースすると、新しいワクワクが起こることは、転勤族の我が家の場合、引っ越しのたびに感じていたことではあったのだけど、そうかあ、同じ場所でも次元は変えられるんだなぁ。(そうなのか?)
つまり、過去に執着しちゃいけないっていうことだと思います。
画像は、今日もバリバリ働いた車たち。ショベルカー大活躍していました。明日もよろしくね〜
🔷2019・09・13 063 /1000
① 姿勢をよくすること。 ○→今日はなんだか元気で。
② ヨガを毎日実践すること(ヨガの師匠が重視する開脚を含む)◯→今朝はヨジラーだったので早朝実施。
③ 週に3回最低1キロ以上ずつ走ること。 今日も○ →朝、九頭竜川沿いと帰り道で3キロ。
④ 週に1キロ泳ぐこと。 未(→今回の福井滞在では、ジムや市民プール行きは諦めています)
⑤ できるだけ植物ベースの食事を摂ること △→鶏肉と豚肉をいただきました。
⑥ 食事の際50回以上噛むこと。 △→疎かになってました。
⑦ 投資に関する勉強を続けること。 × →昨日の調子を維持できなかった。
⑧ 今も書いている日記を毎日継続すること。 ○→書いてます。備忘に大活躍。日記つけると、自然と自分を大切にできる気がします。
⑨ 日記で自分と他者をそれぞれ褒めること。 ○→今日もよくがんばった。あなたも私も。
⑩ 1000日チャレンジの仲間を応援すること。 〇→ noteを中心に応援しています。
⑪ 以上①~⑩について、このnoteにできるだけ記録すること。〇(今書いてる)
今夜は月が綺麗ですね。…と思ったら、中秋の名月だったのですね!ご近所さんと月を愛でたあと、明後日の鎮守のお祭りの踊りの練習に参加し、東京五輪音頭2020はじめて踊りました。難しい!それと、毎年参加しているみなさんは当然踊れる演目が結構あるのにビックリ。子供の頃に踊ったかすかな記憶で、踊れそうなローカル曲もあったけど、ヤバイ。まったくついていけてません。YouTubeで検索して特訓しないと。
そんなこんなで動きまくっていたら、本日の歩数は3万歩を超えています。
いけない、調子にのっちゃ。早く寝よう。
明日も解体作業はあるんだもの。臨戦態勢キープです。
おやすみ〜