G1 CLIMAX30 前半戦大反省会
長い長いG1 CLIMAXも前半4戦が終了しました。ここまでのベストバウトレビュー等は別記事でやるとして(まだ全試合見てないので…)、今回は以前の記事(下記参照)で行った星取り予想の反省会をしていきたいと思います。予想した時はこれで間違いないって思ってるんですけどねぇ…
Day1 大阪・Aブロック
この日の予想は4-1。コブvsタイチを外してしまいましたが、海外選手のお披露目も兼ねてコブの勝ちを予想してました。これはしゃーない。
Day2 大阪・Bブロック
予想は2-3。既に怪しいですね…。棚橋vs内藤はフラグを立てまくってたこともあり棚橋勝ちを予想してました。その後内藤のメイン戦は実質的に防衛ロードという話が出てきて今後の星取りに大きく影響が出ることに…。ザックvsEVILでザックが勝つのは正直予想外でした。
Day3 北海道・Aブロック
予想は1-4。だめだ。セミ前ならボスが勝つでしょ…からのまさかのタイチ勝ち。予想は外れましたがこれはこれで今後に期待が持てます。おそらく殆どの人が裕二郎の勝ちを予想したオカダ戦。コロナ明けからのこの3連戦はなんだったのか…。ブロック突破は飯伏予想だったのでオカダ・ジェイの両方に勝っておく必要があったのですが、ブロック突破に黄信号。
Day4 北海道・Bブロック
予想結果は2-3。矢野の勝ち星回収が今年は早い。ジュースが勝つのは完全に想定外でした。内藤に限らず有力選手は「誰に負けられるか」を考えるのですが、内藤に関してはザック・棚橋は超鉄板だと思ってたんですよねぇ…
Day5 神戸・Aブロック
予想結果は3-2。ジェイがオカダと飯伏に両勝ちするのは完全に想定外で次のオスプレイ戦に勝てばほぼほぼブロック突破が決まる事態に。仕掛けが早い。飯伏はオカダとジェイに勝つ想定だったので誰に負けられるのかを考えたときに石井は適任だと思ったんですが…
Day6 後楽園・Bブロック
予想結果は1-4。あかんあかん。KENTAvsザックは前回ザック勝ってたんですね(リサーチ不足)。ヨシハシは内藤相手に初勝利すると思ってたんですがまさかのSANADA。伏線なんもないやんけ…矢野はもう誰に勝つかわからないよ。
Day7 後楽園・Aブロック
予想結果は3-2。コブは流石に3強の誰かには勝つと思っていて、展開的に飯伏が良さげかなぁと予想してました。オスプレイのジェイ撃破は今後の飯伏・オカダ戦への期待値が上がる結果に。
Day8 新潟・Bブロック
予想結果は2-3。いやあまりに露骨すぎて今回は内藤勝ちだと思ったんですよ…。EVILvsKENTAはKENTAの反則勝ちを予想してたんですが、なんだか伏線配置といった印象で普通にEVILが買っちゃいましたね。どうすんでしょ。
前半戦結果
トータルで18-22。ざぁこ…ざぁぁぁこ…。誤算は内藤と飯伏でしょうか。後半戦も楽しみです。