赤見かるびはcounter strikeプレイヤーなのか

はじめまして。sananと申します。
前置きがかなり長くなりますが気楽に読んで頂きますようよろしくお願いします。

        「赤見かるび」

 Twitchユーザーなら一度は聞いた事があるであろう有名Vtuberです。2024年にはcrazyraccoon初のVメンバーになったり、最大同接人数世界一を達成するなど、Vtuber界隈で大人気のVtuberです。そんな赤見かるびですが、時に視聴者を動揺させるようなとんでもないプレイを見せる事でも有名です。特にvalorant。武器、アーマー、スキルを買い忘れる、敵陣に無防備で突攻する、言われた指示をすぐ忘れる、同じようなデスを何度も繰り返す…恐らくですがvalorant程かるびに対して厳しいコメントばかりになるゲームは存在しないかと。
 しかし、僕から見たかるびのvalorantのプレイスタイルはどこかで見覚えがあったんですよね。そして何度もかるびのvalorant配信を見た結果3つの事が分かりました。

・かるびは物忘れが多く2つの事を同時に行う事が苦手

・かるびはsmgやセカンダリー武器(ピストルなど)を走り撃ちする事がある

・一般人では考えないような戦略がポンポン出てくる

これらの事から僕が出した結論は
「かるびがcounterstrikerだから」valorantが下手なのではないかということです。(counter strikeプレイヤーの事を以後counterstrikerと呼びます)
そこで僕が見つけた3つの証拠を元に、かるびがcounterstrikerである可能性を考えていきたいと思います。

証拠①特殊な戦い方
valorantでは1対1で撃ち合う際、左右に動きながら頭を狙う戦い方をする人が多いです。しかし、かるびは違います。かるびの場合は敵を見つけた際、直立もしくはしゃがんだままフルオートで敵を撃ちにいく事があります。この戦い方はcounter strike特有の戦い方であり、AK-47やM4 A1などフルオートで敵を倒す事が可能な武器に見られる戦い方です。もしかるびがcounterstrikerなのであれば、この戦い方が定着してしまっているせいでvalorantでの戦い方に支障をきたしているのではないかと考えられます。

証拠②敵がいる想定での突攻
valorantのマップはcounter strikeのマップより広いです。そのため敵がどこに潜んでいるかわからないため足音を消してテロリストが来るのを待ったり、カウンターテロリストがいるかどうかを確認したりする人が多いです。しかしcounter strikeは大体敵が来る場所が分かるくらいにマップが狭いため、足音ドッタドタでエントリーしたりテロリストスポーンにカウンターテロリストが走ってきたりします。かるびもその癖があるのではないでしょうか?…と思いますが、ただWキーをずっと押しっぱなしにする癖があるだけの可能性もあるので今回の3つの証拠の中では最も可能性の低い証拠となっています。

証拠③かるびのX(旧Twitter)アカウント
皆さんはかるびの公式X(旧Twitter)アカウントをフォローしていますか?かるびをフォローしていると他のアカウントを覗いた際にかるびがフォローしているという情報が表示されます。有名な配信者の方が好きなゲームを出している企業の公式アカウントをフォローしていたり、所属事務所のアカウントをフォローしている事はよくあることです。それを踏まえてこれを見てください。

counter strike 2の公式アカウント
かるびをフォローしているとなぜかcounter strike 2公式アカウントフォロワーリストになぜかかるびが

どういうことなんですかね、これ。ちなみに日本の配信者でcs2公式をフォローしているのは赤見かるびと猫麦とろろの2名だけです(しれっと言ってるけどなんでとろろも?)。counter strikeは日本人プレイヤーを本当に見る事がありません。会えれば奇跡だと言えるレベルで見る事がありません。counter strikeを日本でプレイしている人は本気でcounter strikeが好きな人がほとんどです。わざわざ公式をフォローする人間がcounter strikeをプレイしていないなんてことがありえるんですかね?

まとめ
今回考察した内容はあくまで個人の勝手な考察であり、かるびがcounter strikeプレイヤーなのかどうかは本人にしか分かりません。いつか配信で質問してみるのもいいかなと考えています。こんな雑なまとめで申し訳ございません。
読んで頂きありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!