見出し画像

Stray Kids dominATE JAPAN 東京ドーム3日目ぼっち参戦レポ

Stray KidsのワールドツアーdominATE JAPAN 東京ドーム3日目(2024年11月17日)に参戦してきました。

40代にして初めての東京ドーム。初めてのスキズ単コン。
ということで行く前は楽しみ半分、心配半分でした。

終わってみれば、楽しすぎて心の底から生きててよかったー!と思ったのが素直な感想です。

思い出を記録しておこうと思い書きました。

東京ドームに到着したのは開演1時間半前

私自身、体力がなくて朝から会場に行ってグッズとか並んだりするのは難しいと思い開演の1時間半前に着くように行きました。

FFさんたちに会いたかったのですが会えず。タイミングが合えばという感じなのでこればかりはしょうがない。(実はソンムルも用意していた)

会場でチェックインと抽選だけはしようと思って位置情報をONにするも出来なくて泣く泣く諦めました。(QRコード探すのはめんどくさかった)

入場後はトイレ対策のカステラ(大福ではなくカステラ派です)を食べてからトイレに並びました。

待ち時間は40分くらいだったかな。待っている間、前にいた高校生くらいのリノペンさんに話しかけられて少しおしゃべりをしました。まさか話しかけられると思わなかったから、嬉しくてすかさずソンムル贈呈。最後、「お互い楽しみましょうね」とお決まりのあいさつで別れました。おかげでトイレ待ちも楽しめました。

座席に着いたのは開演20分前くらい。
ちょうどいい感じです。

センステ前の上手側ブロック(D13ブロック15列)一番後ろの席でした。
両隣の人もぼっち参戦のようだったので、今日よろしくね!のご挨拶とソンムルを渡しました。お隣さんは同世代くらいの人と、20代前半の子でした。話しかけるなオーラがあったらやめようと思っていたけれど、大丈夫そうだったのでよかった。

ごあいさつした時、リノくんのトレカを頂き恐縮でした。(大量に持っているから気にしないでと言われ神様に見えた)

掛け声の確認をしたり、おしゃべりをしているうちに開演。

公演は序盤から感涙

私は今年の目標のひとつがドムツ参戦でした。

チケットは運なので目標というのも変ですが、当選するための戦略は練りました。

  • ファンクラブに入会するのはドムツのチケットを取る直前にした

  • 希望日は1日に絞った

まことしやかにささやかれている噂レベルですが当選する可能性があるならとやってみました。

結果アプグレ当選することができました。

キッズたちが登場して歌い始めてから、念願のライブに来たことを実感してちょっと涙が出ました。

推しへ愛を叫び感無量

序盤といえば、リノさんのLimbo(나지막이)~!

アギSTAYとして夢にまで見たサランヘヨイリノです。

ありがとう。
もう胸がいっぱい。
にこにこリノさんは心の栄養ですからね。
なんぼあってもいいです。

余談ですが、家でYouthの掛け声練習している時に、カボジャゴイリノなのに、サランヘヨイリノって間違えて言ってしまうことが多かったんです。どんだけ私の中で言いたい願望が強いんだ?って思っていました。

多分なにかを察して今日のために無意識で練習してたんだな。という都合のいい解釈にしておきます。はい。

ソロステージも最高すぎる件

ジソンくん
大好きなあのイントロとともに登場。ジソンくんの空気にぱっと会場が変わる瞬間があって、これがスターなんですねと納得。
しかものせてくれるから楽しくHold my handを言えた。

リノくん
寝る前に毎日練習した掛け声を言えたので何も言うことはありません。
センステだったので肉眼で躍る宝石を見られて感無量。
本当に鼻高いぞ!とか横顔のあごのラインえぐいなという観察をしていました。

リノさんのソロステージで銀テ飛んできた時に、お隣さんがたくさんキャッチして「もらった?ある?」と周りの人に確認して配ってくれました。なんていい人なんだ!やっぱり神様なのかな?(最後の銀テは取れなかった涙)

すんちゃん
歌声に酔いしれてぽけーっとしていました。すんちゃんの歌声心地いいですよね。
メントの時、サビのところで彼はSTAYにマイク向けてくれたじゃないですか。歌えなくて悲しくなりました。大変悔やまれます。

ヒョンジンさん
本当に自分の魅力や魅せ方をわかっている人。
デビュー当時、表情管理とかできなくて歌番組に出た後も夜遅くまで練習していたと何かで見た気がする(間違っていたらごめんなさい)
本当に?と思うくらい。魅せ方無双してたから努力の人なんだなって再確認。

バンチャン
世界観の作り込みヤバかった。
もうキャーキャー案件でけしからん演出でした。
最高です!ちなみに背中は繊細なクロスか星の輝きっぽい柄でした。

アイエンさん
バンチャンからのアイエンさんという順番がなんかもうすごい。
アギじゃなかった!こんなに大きくなられてとハンカチで目頭を押さえたくなるほど感動案件でした。
アイエンさんがダンスでセクシーに魅せる日がくるなんて。沢山練習して、新しい姿をたくさん見せてくれるキッズたちに感謝ですね。

ピリちゃん
天使が空から降臨。
ソウルコンのライブ配信を見たので、演出は初見ではないけれど実際に見たらキラキラ感が映像以上にすごくて幻想的でした。あの細かい銀テはピリちゃんのために存在してたんだなと一人納得。

チャンビンさん
あーもうかっこいい!
強さとかっこよさと、あのダンス。
当たり前だけど、実際に見たほうが何倍も力強くてかっこよかったです。
チャンビンさんの強さが大好きなので、つよつよパワーを浴びて幸せでした。

S-ClassでWe're special yeahを言えた

We're specialを言えたことも嬉しい出来事でした。
スキズもSTAYもWe're specialってことで最高ですね。

そういえば1人1人が特別でなかったら、生まれて来なかったはずですとJ.Y.Parkさんも言ってましたね。このあたりJYPのDNAを受け継いでいるのかな。

他にはキッズたちのわちゃわちゃが楽しかったです。私は「何してんの?」が好きです。そうそう、みんなで乾杯もできたー!

座席からの見え方はセンステだったら肉眼で表情とかもわかるくらいの感じでした。メンバーまんべんなく来てくれた気がするけど、上手にはピリちゃんがよく来ていたなという印象です。アイエンさんとすんちゃんの表情を見た記憶がない。(忘れただけ?わからない)
リノさんはそこそこ来てくれた気がする。

最後のビデオレターでまた涙

STAYちゃんの好きな気持ちが伝わって来るし、みんなキッズに励まされて毎日を過ごしているんだなって思うと共感の嵐で涙がこぼれました。

ビデオレターを見ている時のメンバーがまたいい表情してるんですよね。あれ大好き。

約3時間35曲も披露してくれたキッズたち。
今まで参加したライブの中で1番の一体感でした。
キッズもSTAYもみんなが楽しんでいるんだなと感じられる空気に胸がいっぱいでした。

次の現場が待ち遠しい!!

京セラはライブ配信で見る予定なので、次の現場は来年になるのかな。
バンチャンが来年戻って来ると言ってたから楽しみに待ちます。

帰りは、お隣の席の子と一緒に帰りました。
なんと5万人いる東京ドームでお隣さんが偶然にも同じ沿線に住んでいることが判明したんです。これも何かの縁だね~なんて言いながら娘くらいの年齢の子と一緒に帰ってきました。

年齢が離れているし嫌かなと遠慮していたのですが、向こうから積極的に話しかけてくれて家に着くまで楽しく過ごすことが出来ました。

そうそう、最寄り駅でうちわを持ったSTAYちゃんを発見しました!初めてご近所STAYを目撃して一人こっそり喜んでいました。

初めてのぼっち単コン参戦は大変いい思い出になりました。
あぁぁまた行きたいよー!

翌日は筋肉痛と魂抜き取られたくらい脱力していたので、次に向けて体力づくりを引き続き頑張らないとです。

いいなと思ったら応援しよう!