見出し画像

人の迷惑を考えられる能力

先日、今時の高校生を取材している中で聞いたお話。

昭和生まれには中々衝撃的だったので
メモ的なブログ。


授業参観で、生徒が寝る+お喋りは普通とか…


一部の地域の話かと思い、他の地域にも
聞いてみると答えは同じで、びっくり。
勿論、世の中全ての学校ではなく、
あくまで一部ですが。(そう信じたい…)

勿論真面目に授業を受けている生徒もいるので、
先生も授業を進めるしかなく。
(注意すると授業が進まないからとのこと)

なぜそんなに自由なのか聞いてみると
「好きなことをしたいから」だそう…

好きなこと…

好きな事があるのは素晴らしいよ。
でも、それをやって良い時、
ダメな時の線引きは無いのかな?(汗)

注意されて始めて解る線引きもあるだろう、
なのに誰も注意しないの?
そして、そんな子達が数年後に社会に出てくるの?!


と思うと、モヤモヤしてしまいました…(・・;)


いや、これは結構な問題じゃないか?

社会は学校と違ってバンバン否定するぞ?

生き残るためのお金にも関わってくるぞ?

その子達は社会を生き残れるのか?
もしくは、その子達が社会に出るまでに
社会の方が変われるのか?!

昭和、平成、令和。
時代が変わったと言っても、
一人で生きていける様に
変わった訳じゃないんだから、
結局は人と人との関わりは存在するわけで

だったら『人の迷惑を考えられる能力』というのは、時代に引っ張られることなく、
いつの時代にも必要なことだと思うけどなぁ…

皆さんはどう思いますか?(涙)