見出し画像

オペラ座の怪人(1989年版)主要サイトリンクまとめ

リンクとかを一箇所に纏めておきたいと思った。

監督:ドワイト・H・リトル(ハロウィン4)
主演:ロバート・イングランド(エルム街の悪夢)
ホラー、人体破壊描写はあれども、ラブロマンス。衣裳も楽曲も美しい。
「オペラ座の怪人」と「ファウスト」を融合させたようなファントム。不滅の音楽と共に、時を超えてクリスティーヌを想い続ける。


・Wikipedia


・IMDb


・劇場予告


・楽曲

ミシャ・シーガル作曲


※円盤未収録「勝ち誇るドン・ファン」拡張ver.
1989年版の「勝ち誇るドン・ファン」はファントムが作曲した「未完のオペラ」とされている。映画で歌われるのは、この曲の前半のみ。
コメント欄に歌詞が投稿されている。ここでしか知り得ない後半部分は必見。



ミシャ氏の個人サイト↓

サイトから直接コンタクトを取り楽譜データを
購入できた(2024年現在)

サントラはCD、MP3で販売↓


・北米版Blu-rayの特典紹介映像

メイキング動画「Behind the mask」の一部抜粋。主演ロバート・イングランド、監督ドワイト・H・リトル、メイク担当ケビン・イェーガーがファントムの顔とメイクについて語っている。

・インタビュー動画

制作予定だった続編「テラー・オブ・マンハッタン」のプロットについて語っている


主要キャスト3人のお喋り



・フォトギャラリー

ロバート・イングランド氏の個人サイトで閲覧できる作品関連の写真(リンク名はフレディ〜だが、写真はオペラ座)。メイク中の写真など、とても良い。
ちなみに同サイト内のショップにて、本人の直筆サイン入りポートレートをオンライン購入できる。


・切り抜き映像のプレイリスト

主要なシーンが抜粋されてる。
3番目の動画で、クリスティーヌの舞台を楽しむファントムが見られる。可愛い。


・映像ソフトの販売状況

日本語字幕版の販売はVHSとLDのみなので、中古品を探す必要がある。海外版ならDVDもあるけどリージョンや映像方式が日本と違う。
手っ取り早く見るなら米版Blu-rayが日本と同じリージョンA(一万円くらいで購入したPanasonic製の国内BDプレイヤーでは問題なく再生できた)。
本編だけ英語字幕あり。特典満載。

メニュー画面の背景は本編ダイジェスト映像

Amazon🇯🇵

Amazon🇺🇲


いいなと思ったら応援しよう!