![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141921977/rectangle_large_type_2_b8bdb57fde2568c4b9152aee5e9cfef7.png?width=1200)
私なりの「フラワーエッセンスとは?」を語る①
こんにちは。
アロマやハーブ、漢方薬など長年に渡り
自然の恩恵から自身の体調を整えて来た私ですが
いまひとつピンと来ていなかったものが
「フラワーエッセンス」でした。
アロマの資格を最初に取った約20年ほど前、
「せっかくだから関連するお勉強をしてみましょうか」
と続けて講座を受けたのが
フラワーエッセンスとメディカルハーブでした。
フラワーエッセンスの講座は、
インストラクター資格を取ったニールズヤードさんのレッスンを
受けたのですが
![](https://assets.st-note.com/img/1716720554892-gmX0QpIpPd.jpg?width=1200)
一枚一枚見ているだけで本当に癒される・・・
「フラワーエッセンスって何?」から入った超初心者でした故、
その実態を知った時は結構衝撃的でした。
・フラワーエッセンスには植物の物理的な成分は一切入っていない事
・香りも味もついていないこと
それはもう、衝撃的。
もちろんボトルに入っているエッセンスは
一応ですが保存のためのブランデーやお塩のお味はします。
ですがマザーティンクチャー自体は全くの無味無臭。
じゃあフラワーエッセンスって一体何なの?と言うと
「花のエネルギーを太陽光で水に転写させたもの」で・・・
花のエネルギー・・・
花のエネルギーって??
そのような実態のないものを
一体どう捉えろと???
・・・と思いました。
当時は「気」とか「エネルギー」とかいうものを
殆ど理解できていなかったですね。
それでも勉強を進めると
「これはおもしろい」となり、
自分でもいろいろ試してみようと言う気になり
あらゆる作り手さんのエッセンスを摂ってみました。
ニールズヤードさんはバッチフラワーでしたので
まずは5フラワーのレスキューとか
なんとなくクレマチスかなぁとかチョイスしながら
コルテさんのイルカのエッセンスはなかなかよ!
浄化力と共にテンションまでちょっと上がってくる感じ⤴
マリオン・リーさんのフィンドフォーンは優しいエッセンスでしたし、
行きつけのパワーストーンショップのお姉さんに勧められて
いくつか購入したジェムエッセンス「フローラコロナ」は実に美しかった✨
(これはビジュアルのお話で効果は?と言うとそうでもなかった)
これらは私の使用感ですので、
皆さんが使っても同じになる訳ではありませんよ。
バッチフラワーをお勉強した身ですので
そこに特化して感想を述べるとすれば
エッセンスを摂ってみて
明確に思考や意識が変わったのかと言われればそうでもなく、
これってやっぱり漠然とふんわりした
いわゆるスピリチュアル色の強いものなのかな・・・
と言う浅はかな考えに至り、
ま、フラワーエッセンスはいいわ私は
・・・と相成った訳でした。
今思えばそれはきっと
その時の自分に適したエッセンスがチョイスされていなかったのかも知れませんし、
或いはバッチフラワーのエッセンス達が
たまたま私の波長と合わなかっただけなのかも知れませんね。
そしてフラワーエッセンスと言うものに
それ以来蓋をして来たのでありました。
月日は流れて今の時代を迎え、
先のコロナ禍を世界が席巻したタイミングで
アロマと共に再び学び直そうと思い立ったのが
フラワーエッセンスでした。
その間に「算命学」に出会い、学び、
東洋思想に於ける根本原理である「一極二元」に思いを致していたところ、
ならば「花」にも必然的に「陰と陽」があるはずだよね?
ではその「花」にとっての「陰」とはどの部分で
「陽」とはどの部分なのだ?と。
それを花と言うものが我々人間に与えてくれる恩恵である
「精油」と「フラワーエッセンス」という二つで考えた時、
「精油」=陰(現実・実態のあるもの)
「フラワーエッセンス」=陽(精神・魂の部分)
となるのであろう・・・と言うのが私の見解。
これは今更ながら全くお恥ずかしい話、
目からウロコが落ちた瞬間でした。
どちらも花じゃないか。
どちらも網羅しなくて何がアロマセラピストだよ!と思い至り、
コロナ禍の時に手当たり次第に受けた数々の講座を
今になってほじくり出している始末。
そのほじくり出している時に偶然(本当に与えられたかのように偶然)
書棚からばさっと落ちてきて開いた書が
「オーストラリアンブッシュフラワーエッセンス」でした。
それはもぅ「これ読め」と言われんばかりのタイミング。
![](https://assets.st-note.com/img/1716723195103-2LjKxuAiZn.jpg)
手元にお迎えしておいて本当によかった・・・
購入した当時、
こんなにエキサイティングに読み進めていただろうか・・・
と言うぐらいページをめくるたびにエキサイティング(笑)
実はこのエッセンスの創始者であるイアン・ホワイトさんの
アーカイブ動画講座LEVEL1をコロナ禍中に受講していましてね、
それを思い出したように再び引っ張り出して再視聴しました。
(ホント消してなくて良かったわ・・・)
そして何と!
この7月にイアンさんが8年ぶりの来日というではないのっ!!
東京でLEVEL2のワークショップを開催するのだらしく、
全くもって「何?!このタイミングは」と言う状態です。
ネイチャーワールドさんありがとうございますm(_ _)m
植物に携わるもの、
きちんと植物を見なさいよ!
彼らが何を言わんとしているかを
ちゃんと理解しなさいよ!
それを受け取り、伝えて欲しいのよ!
・・・何となくですけどそう言われているようで
勝手に使命感に燃えている次第です。
次回は
オーストラリアンブッシュフラワーエッセンスが
どう凄いのかを語らせて頂こうかと思っています。
精油と共に
フラワーエッセンスも大好きなお花の一部です。
東洋思想の陰陽論たる
「陰」の部分と「陽」の部分、両方あればこそのお花。
人間の「精神」と「肉体」
と言うことですね。
見えないところにこそ、
その本質が隠されています。