
Web記事形式で書けなくなってた!!
なんといいますか。最近エッセイ形式で文章書いてたら、Web記事形式で文章が書けなくなってました!ひー><
一応まだドクターストップ中ではありますが、一応ライティングの仕事を考えていたのでその形式で書かないと、と試しに記事書いたんですけど、なんと書けなくなっていた! 一応箇条書き形式で構成だけは作れたんですが、構成作るの修正ふくめてめっちゃ時間かかるし、そしてそれを記事形式にできない!!
仕方ないのであれこれWeb記事読んで参考にしつつ練習として書いてみたんですけど、まあ書くのに時間がかかること……。これは仕事レベルにならないよ(T_T) さらに弊害というか、その後で書けなかった件をnote用にエッセイ形式で書いたら圧倒的に文章の進みが悪くなってるの、とほほ!
とはいえエッセイ形式とWeb記事形式だと構成だけじゃなくて、執筆方法そのものが違うんで。エッセイ系は自分の思考を伝えるためわりと順繰りに書いていくことが多いですが、Web記事は論理的に考えつつ構成を色々入れ替えながら組み立てていくという違いが。二つを同時にやったら混乱するわ。
とりあえずnoteの更新ができなくなるとそれはそれで困るので、しばらくエッセイ系の文章でnote更新してます!!ていうか日常の与太話的な下書きなら7分くらいで書けてたような気がしたんですが、今時計見たら10分かかってましたよ……。過集中のブーストもかからんし(疲れるから使うな)。書いててなんとなく分かりますが、修正箇所もいつもより増えてる感じですし。
暫くインプット時期にするかなあ。なんだかんだいってインプット作業が進んでないので。そういや読みかけて止めてた世界史の本とかもあるし、あと日本史を覚え直したい……。ちなみに先日図書館からギリシャ神話の本借りてきて復習してましたが、本がめっちゃ当たりだったので古本買って家に資料として置くかな……とか思ってます。
いいなと思ったら応援しよう!
