見出し画像

絵が描けなくなったら?

現在かなり絵が描けておりません。ということで自己分析的な記事描いてみる。

不調……、というか絵のスランプとの付き合い方というのが二つあります。全く描かないで回復を待つか、描きまくって回復を待つか。

魔女宅のウルスラは後者ですね。しかし「あれは若いから出来るんだよ……」とか私は思ってました。だが私も典型的な後者パターンじゃあ!描けなくなったら描いて無理やりエンジンかけ直すタイプ。

なお私は2023年、統合失調症で10月まるまる1ヶ月入院状態でしたが、大学ノート差し入れしてもらってガリガリ描いてた。意地もあったけど、絵を描くことで楽しくなり、絵が救いをくれたのも確実でした。正直心の支えにはなってました。まあ、下手になるのが怖いという感情もありましたけど。

そんな感じで去年2023年まではそれができていたのですが、2024年からはほんと体がついていかなくなりました。どうやら私の場合は肉体が更年期入ったからのようですが。そんなわけで2024年は体調の境目でした。特に後半かなり寝込んでたしね。

投薬していることもあり、去年より今年は精神的な状態がいいんですけどね〜。あとどうやら私の場合は肉体面にダメージが強い更年期のようです……。くる前は精神的なほうがダメージ強そうと思ってたんですけどね〜。くわえて入院で体力落ちたこともありますし。

ところで最近よく言われてますけど絵を描く場合体力は必須!ですよ。若い頃は年齢でごまかしが効きますが年取ると鍛えないとほんとキツイです。ですから自室でゲーム機使いながら地味に運動しますよ!←冬季は外で運動できない地域なのとジムに行く足がないので




いいなと思ったら応援しよう!

蒼
気が向きましたらお茶おごってやるか~的にサポートしていただけたら有り難いです。創作の燃料にはなります。