
昨日の日記のようなもの
こんな始まりだった昨日。
3人担任なのに2人不在でどうなることかと思ったけど
どうにか無事に事故怪我なく帰すことができた。
課題別グループの授業は、映像をうまく使いながら進められた。
なんとなく今年のこのグループの課題の一つが興味関心の幅を広げることではないかと思う。
この住んでいる町以外にも市があるんだよ、日本にはこんな文化があるんだよ、そんなことを国語の授業を通して伝えていきたいと思った。
製作の授業では、こうだよって口で言ったのでは伝わりにくいことを再確認。伝え方って難しい。
クラブでは、生徒と一緒にバスケの試合をした。4分✖️3試合。よく走ったし、よく動けた。すっきりした。今まではあまり参加できなかった生徒さんが、ゲームに参加しようとしていて嬉しくなった。
本当は電話しなくちゃなーと思ってたことがあったんだけど、ほんとにお疲れ様だったので帰ってしまった。
放課後、不定期でいろんな作業所さんが販売に来るんだが、昨日はパン屋さん。その前の日に来たところでもパン買ったのに、また買っちゃった。
カロミルで一応食事管理をしてるんだけど、AIの体重予測で3ヶ月後体重がより増えてる、と予測。毎日規定カロリーオーバーしてるから当たり前か…苦笑
頭痛かったりしたので昨日は早く寝た。子どもたちには会わずじまいだった。
今間借りしてる娘の部屋で篭りながら、Kindle Unlimitedでモラハラに関するコミックを何冊か読んだ。読めば読むほど、うちのケースと似ている。どうしてモラハラ夫は性欲が強いのでしょうね。そこ共通じゃない?なんて思ったりした。
そんな1日でした。