
♈︎ 23 ° No.23 重く価値があるがベールに隠された荷を運ぶパステルカラーの服を着た女
こんにちは、本日2021年4月12日11:31ごろ、空では新月を迎えます。
今日も月のシンボルを、ジオセントリック(地球軸)とヘリオセントリック(太陽軸)で確認していきましょう。
牡羊座23度「重く価値があるがベールに隠された荷を運ぶパステルカラーの服を着た女」
A Woman in pastel colors carrying a heavy and valuable but veiled load.
生まれたばかりの生命力を持って力強く自分の存在を世界に押し出していく牡羊座は、23度のある後半の第5グループまで進むと自分の欲求に忠実に突き進んできたが故に力が増し、気がつくと未知の世界が開かれていきます。
今日の新月があるのは、自分自身の中にある豊かな官能や欲望によって、人間的に大きく成長する度数です。占星術師のルディアはこのシンボルを”軽快な夏服に身を包んだ妊婦”と言い換えました。社会の中にいては、一人で生きているわけではないので様々な外的影響により変化を強いられます。牡羊座は共存の概念を持ちませんので、外に自己を打ち出していく男性性と影響を受容していく女性性が組み合わさった結果、自己の意思によって自己の資質が変化していくということが起こるのです。
この変化を繰り返していくうちに、思っても見なかった変貌を遂げるという度数です。
外からの影響と内側からの欲求が同時に起きて生まれたもの、あるいは外のものを取り入れて知らず知らずのうちに内側に新しい芽生えが起こる新月です。生活の安定性はあまり感じられず、少し不安定さを感じやすくなります。しかしその不安定の裏側には、必ず自分の理想や意志が隠れています。その隠れた部分を見つめてみましょう。
太陽中心に宇宙を見たときの(ヘリオセントリック)月の位置も詳しく見ていきましょう。
天秤座23度「おんどり」
Chanticleer.
太陽から見ると月(と重なった地球)は牡羊座の反対、天秤座の23度にあります。天秤座第5グループは、誰とでも上手く付き合うことができるような天秤座らしいバランス感覚を豊富に使いこなせるようになります。鏡関係の牡羊座は、第5グループで生命力の爆発の頂点を迎え、生命感覚を自分全てで手に入れようとするくらい欲張りになりますが、天秤座はその反対のサインなので、他人と共存していく姿勢が過剰になります。
天秤座の23度「おんどり」では、夜が明けるからおんどりが鳴くのに、「おんどりが鳴いたから朝がきた」と集団に対して錯覚を起こさせるような逆転の影響力を手に入れます。天秤座では多様な価値観を扱ってきて、世間の流れも読めるくらい経験が蓄積されてきたので、多くの人にとっての指針となる合図をしたり、教えたりするような働きをするのです。これは牡羊座23度が自己の中心に向かっていくのに対して反対の動きで、社会に対して向かっていくエネルギーの流れですが、どちらも陽(外側に放出されるもの)陰(内側に受容されるもの)の相反する働きを使って受胎させるという意味では同じ動きをしています。
それにしても、今日は牡羊座に天体が集まっていますので、能動的なエネルギーの影響下にあると言えるでしょう。創作活動や構想をするのにも良い日ですね。
今日は調合の募集はお休みで、蠍座満月のお茶のみ20日までお店を開けておきます。よろしければご覧ください。
https://sanagiapothecary.info/index.php/2020/09/03/silver-seeds/
それでは、良い新月をお迎えください🌑🐏⚖️
いいなと思ったら応援しよう!
