見出し画像

「らしく」なくていいんです

*2019年11月4日初出。

秋冬の衣類を買いにユニクロへ。SNSに画像をアップする際は着物率が高いので、Sanaeは着物しか着てないんじゃ…?と言われることが多いのですが、割と洋服も着ています。
私にとって着物は、楽ちんなモビルスーツ。身体的にも、経済的にも、精神的にも、です。なので、仕事(なのかな?)で外出する際は大抵着物。プロトコール的にも大きく外すことがありませんし。

でも家事をこなすとなると、ちょっと大変。うちには猫もいますしね。で、毎年、季節の変わり目には2、3枚、洋服を揃えることにしています。今日買ったのは、チェックのスキッパーシャツと、霜降りグレーのロングニット、ラップタイプのロングワンピ。どれも気軽に着られて、お財布に優しいものばかりです。
ちょっと前の私はこんな風に買い物を楽しめなかったなあ。自分が着たいもの、着ていて楽なものより、自分がどう見られたいか、自分をどう見せたいか、ばかりを気にして服を選んでいた気がします。

変わったのはやはりトラ子のおかげ。不登校という究極のマイウェイを歩いてくれたおかげで、ありとあらゆるものがふっ切れました。

良い奥さんらしく
ちゃんとした人らしく
優しいおかあさんらしく

…なくていいんじゃない?
自分で学校に行かないと決めたトラ子に教えてもらいました。

そんな57歳ですけど、何か?
そしていつか、憧れのヴィヴィアン・ウェストウッドみたいになりたいなあ。

いいなと思ったら応援しよう!