![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22778296/rectangle_large_type_2_ccbdfd407b2788198bacea22cc6f6b1e.jpg?width=1200)
【初級者向けレクチャー】いろいろと設定を変更して撮影してみよう
初級者向けのレクチャーの最初は、一眼レフカメラなんだから、
「いろいろと設定を変更して撮影してみよう。」
です。
最初に変更してみる設定は、モードの設定。
その中でもAvモードを使用してみる!
このモードはF値を撮影者が決めて、その値を変更せずに自動にシャッタースピードをカメラが決めてくれるモードです。
F値というのは、絞りのことになり、数字が大きくなれば絞った状態で光の量が少ない状態→シャッタースピードは遅くなります。
数字が小さくなればその逆になります。
景色だとわかりづらいので、背景がある状態で近くの物を撮影してみます。すると、F値が大きいほど背景がしっかりと写り、F値が小さいほど背景がぼけた感じになります。
撮影してみた感じでどの感じが良いか?
いろいろと撮影してみてはどうでしょう?