【初心者向けレクチャー】夜に写真を撮るときは
夜なんかの暗いとき、ストロボ(フラッシュ)を使うと思っているかと思います。
では、夜景を撮る時にストロボを使う必要があるでしょうか?
ストロボが届く距離の関係で夜景だけを撮るためにはストロボは無駄です。むしろ、自動で撮影している場合はストロボが発光することでカメラに勘違いをさせる可能性が高いです。
夜景の前で記念撮影したい場合は、人を明るくするためにストロボが必要ですが、この場合は夜景の方がうまく写らないことでしょう。モデルが明るくなりすぎて、夜景は暗くてうまく写ってないといったことになります。
弱く光を当てるなどのコントロールが必要ですが、難しそうならいっそカメラの感度を上げて撮ってみましょう。
モード切り替えがあるならば必ず夜景モードで撮りましょう。
夜景の前で記念撮影したいときは、ストロボよりも普通の光が人に当たる場所で撮るとか、懐中電灯などで光を当てたりして撮影すると、良い感じになります。