![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118649775/rectangle_large_type_2_d3bfe4205cc9074c69ca883e7f92a6da.jpeg?width=1200)
【ローザンヌ社会人リーグ戦記】シーズン最終戦&総括【サッカー】
こんにちは
昨日はローザンヌでの社会人リーグ最終戦が行われたので、今回はその結果報告となります。
人生初の出場停止
前節まさかの1発レッドを受けてしまったわけですが、色々と緩々なこのリーグもなぜか出場停止処分はしっかりとあるようで、最終戦であるにも関わらず私は出場停止。実は初戦から継続していた連続出場記録も残念ながら途絶えることとなってしまいました。
ただ試合に出れないまでも折角のシーズン最終戦、なんなら私にとってスイスで最後の試合になる可能性もあるということで応援に駆けつけることにしました。
謎の心理戦
ところが試合前日になって対戦相手から「人数が揃えられない!試合日を変更してほしい!」と依頼が舞い込みました。しかしそれだとこちらの人数が揃わなくなってしまうことがわかり却下、通常通り試合が実施されることになりましたが、いつぞやのように11対10で試合をするのではないかとチーム内に不安が広がります。
ですが試合当日、会場にはなんと11人どころか14人くらいのメンバーを揃えた相手チームの姿が。あの交渉は一体何だったんだ。笑
というか合意したら日程変更できるのかよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1697036687989-Wgo9Sw6Ind.jpg?width=1200)
初の副審、そして終戦
とまあ色々ありつつも、無事に試合開始。私はベンチにも入っていないので大人しく副審をすることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1697036777905-jGMm3lN0s3.jpg?width=1200)
日本と違ってこのリーグの副審はオフサイドの判定をしなくていいので基本的に暇ですが、副審を体験できたことは結果的によかったと思っています。
以前もご紹介したように、このリーグは両チームから1名ずつ副審を出すのですが、それっていつもチームの誰かが試合に出れない上に副審という面倒な役割を引き受けてくれていたという意味なんですよね。
今まで当たり前のように試合に出させてもらっていたので、今回副審をやることで自分の恵まれていた環境に気づくことができたのは収穫でした。
試合としては引き分けで終わりました。苦しい展開ながらも後半途中まで2-1とリードを奪っていたもののラスト3分で失点。そのまま試合終了となりました。
総括
最終成績は11戦5勝3分3敗で恐らく4位、個人としても2ゴール4アシスト。最後はチーム、個人ともに少し失速してしまったものの総じて良いシーズンだったかなと思います。
人生でほぼ初めてボランチとして結果を残せたこと、久々に点が取れたこと、そして何より何もわからん土地に来てもサッカーが楽しいと思えること、言葉が通じなくてもサッカーならどんな人とでも分かり合えると確信できたことが嬉しかったです。
就職先が見つかっていない現状を考えると、おそらく来年もこのチームでプレーを続けるのは難しいと思います。非常に残念ではありますが。
ただ来年どこにいようと、何をしていようとサッカーだけは必ず続けていきたいと思っていますし、新しい国でチャレンジすることになれば、またここで報告をしていきたいと思っていますので、今後もまた見に来てもらえると嬉しいです。
今回は以上となります。それではまた。