![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59436307/rectangle_large_type_2_fbde64f4fba0894b9aad21eab6c7aa57.jpg?width=1200)
父のことを書くこと
自分のペースで書いていこうと思ってはいるものの、思うように書き進められなくてもやっとしています。
普段PCのメモに下書きをしているのですが、こうも進まないとPCの電源を入れることすら億劫になりますね。。ついYouTubeに逃げ込んでしまったりして
今は父にとってギャンブルがどのようなものだったかを書こうと思っているのですが、自分にとっては父のギャンブルに振り回された記憶ばかりなので途中でしんどくなってどうしても手が止まってしまいます。
向き合うとはこんなに面倒なことなのか、と思い知る日々です。
向き合ったところで過去が救われる訳でもなく、むしろ痛々しい過去を追体験するようでとてもエネルギーを吸い取られています。
とはいえ書きたいこともまだまだあるので誰のためでも無く自分のために続けていこうと思います。
特に厄介な家庭環境を人に説明しようとするとき「一体何から説明すれば…」といつも頭を抱えてしまうのを、このnoteを見てもらうことで解消できるのでは。。と期待もしているので何としてもがんばらねば!
書く手が止まるとYouTubeをぼぉーっと眺める他に、音楽を聴きながらソリティアを無心でやっています。そうすると頭が空っぽになって楽になるのですが、父も祖母(父方)もよくソリティアをやっていたのを思い出しました。
父はPCで祖母はトランプで。
出前一丁の絵柄の祖母のトランプはもう使いすぎてカードのふちが丸くなり手垢がついて皮脂のにおいがする程でした。
向き合うのがしんどくなって逃げようとしても、こうして血の繋がりに気付かされてまた向き合わされます。
noteが書き終わる頃にはいまよりも心が軽くなっていたらいいな、と思いながら今日も下書きを開くのでした。