
星野リゾート1955東京ベイへ泊まってきました!
1955東京ベイとは、、、
12月にクリスマスディズニーに行ってきまして、、、
静岡からだと日帰りで行けなくもないのですが
せっかくなら連休を作ってホテルに泊まってゆっくりしたいという思いもあり2024年に開業しました1955東京ベイに宿泊してきました!
1955東京ベイは2024年6月に開業された星野リゾート初の千葉県の施設であり、「星のや」や「界」などのブランドに当てはまらない「個性的なホテル」としての位置づけをされている施設です。
ディズニーリゾートのある浦安に住所を構え、地上18階建て、部屋数は638室というとても規模感としては大きい施設になります!
アクセス

・ディズニーリゾート⇄1955東京ベイまでのシャトルバス
・新浦安駅⇄1955東京ベイまでのシャトルバス
があります。
詳しくはこちらのアクセスからシャトルバスの時間を確認ください!
ディズニーリゾートから施設までのシャトルバスは大体25分くらいだったかな…??タイミングによりますが、座れなかったらずっと立たなくては行けないので、座りたい方はバスの発車タイミングを見計ってバス停で待機していた方が良いと思います!
外観&チェックイン



何かあったときに便利。
フロントやカフェスペースなどのメイン機能は2階

事前にメールでQRコードが配られるので、自動チェックインです。

チェックインカウンターがお洒落なので、このようにして写真を撮りたくなってしまう〜!
(即インスタ投稿、笑)
映えスポット

私たちが選ばなかった3枚目のカードキーのデザインは奥側にあるものです。

ありがとうございます!
セカンドルーム 2nd Room

自由に使用することができます。
窓際のスペースはこんな感じ。グループさん向けの広い空間です。
コンセントも近くにあった気がする。

装飾がありました!

つい写真を撮りたくなります。

靴を脱いで寛げます。
お部屋紹介
全てのお部屋が、靴を脱を脱いで過ごせる、洗い場つきの浴室。

一番ノーマルのお安い部屋に泊まりました。
最大3名まで宿泊可能で、3人目は奥のソファベッドがベッドになります。

照明もコンセントもあるから
身支度ができる(もちろん洗面所でもできるけど)
泊まった先のホテルで広い鏡あると嬉しいですよね(私だけ?)


リゾナーレ以外でOSAJI見るの初めて。
これは嬉しいポイント

カフェテリアで夜メシ!
夜食として、2階にあるカフェテリアに向かいました!

奥に写っている自動精算機でお支払いです。
現金、QRコード、電子マネーなどいろいろ対応

朝食時はここがおそらくビュッフェ会場になる。

ローストビーフとフライドポテトも注文
疲れたときに飲む生ビールがいっちゃん美味しいんですよね。


カフェテリアの詳細やメニューはこちらから。
おまけ(お子様連れに嬉しい!)

パジャマとか、ベッドガードとか、おまるとか。

ありがたいサービスではないでしょうか。
詳細のお子様グッズに関しては以下のリンクを参照ください。
注意点
階段が「1階⇄2階」の部分しかないこと!!!
チェックアウトの時間帯は、エレベーターがたくさんあってもかなり混雑してしまっています。
特に2階に近い部屋の方々(3、4階)の人たちは上の階から降りてくる人たちによってエレベーターが満員になってしまっており、待つ時間を短縮したく階段を代わりにしようすることができないのが唯一の残念ポイントでした…
過ごし方やおすすめポイントがよくまとめられているページがあったので、こちらを紹介します!
ご家族向けのページですが、友人同士やカップル同士でも楽しめる紹介ですので、ご覧ください!
空室検索は↓から!