vo92 中古品を上手く活用する!
こんにちは、sanaです。
本日は、中古品について考えていきたいと思います。
◯リユース商品は利用価値大
今では、随分、中古品(リユース商品)の活用が一般的になってきた気がします。
以前は、中古本をブックオフなどで活用するくらいでしたが、
アマゾンやメルカリが普及したので、
一気に選択肢が拡がった感じがあります。
安価に物を買えるという意味では
良い時代になりました(笑)
我が家では、
「必ず新品を!」
という強いこだわりはないので、存分にこの恩恵を享受しています🎵
◯まずはリサーチ!
ということで、
分かりやすいのが、まず夫が購入する本になります。
まず本が欲しいとなったときは、
アマゾンで新品と同時に価格が表示される、マーケットプレイスの中古品を確認するようです。
そこで送料込の値段を調べた後に、メルカリをチェックするようです。
メルカリでは、コメントで値下げ交渉することも可能です。
もちろん同意があっての話なので、必ず値下げしてもらえるわけではないですが、50円や100円なら結構な確率で下げてくれるようです。
これは私自身が、メルカリで売ったことがある経験からもあるのでよく分かるのですが、
「少し安くてもいいから早く売りたい!」という気持ちが強くなることがよくあるからだと思います。
上記以外のサイトでも、
・ブックオフオンライン
・駿河屋
なども検索することがある模様。
これらのショップのメリットは、
一定金額が超えると送料が無料になるので、何冊か買う場合は、トータルで安くなるようです。
◯中古品ショップは掘り出し物市場🎵
さて中古品ですが、
ネットショップ以外にリアルな店舗に行っても、案外掘り出し物が見つかります。
家から自転車で行ける距離に
ブックオフスーパーバザーという、本以外も含めた大型の中古ショップがあります。
ここには、広い店舗の中に、
本当に様々な商品が並んでいます!
特に衣服やレジャー用品が豊富な印象で、
サイズなどがピッタリ合えば、かなり安価に商品を購入することができます。
我が家で最近これ!と思ったのは、
ソファーのオットマン(足乗せソファー)です。
前からほしいなぁと思っていたところ、
サイズ、形、色ともにぴったりの商品を見つけました。
値段もなんと500円と格安だったので、
良い買い物ができたと満足感は高かったです🎵
欲しいものがあった際は、中古ショップで探すというのは
アリだと思います。
◯注意は安いからという理由だけでは買わないこと
こうした中古ショップですが、落とし穴もあります。
値段が安価なため、
ついつい、あれもこれもと欲しくなってしまい、
買い過ぎてしまうことです。
そうならないためにも、
という風にマイルール的なものを決めておくといいと思います。
「安物買いの銭失い」になってしまうと悲しいですからね(泣)
以上、本日は、中古品の活用についてまとめてみました。
少しでも参考になれば幸いです。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。