見出し画像

vol31 使える制度はフル活用 NISA編②

こんにちは、sanaです。

本日は、投資に際して、使える制度 ver2のご紹介です。

◯NISAの現在地

・NISAってどれくらいの人が利用しているの??
さて、こんなNISAなのですが、実際にどれくらいの方が利用しているのでしょうか。

少し気になったので、資料を探していると、

なんと、2,400万人(令和6年6月現在)とのことです。

どうでしょうか。

1億2,000万人と考えると、

約5人に1人と考えるとすごい気がしますし、
まだまだ利用していない人もいるんだなとも思います。

・枠を使いきる必要はあるのか
次にこの1,800万円の枠をどうするのかということです。年間360万円まで投資が可能なので、最短で5年間で使いきることができます。

早く利用して、その後は複利で運用するという方は、毎年一括で360万を投資する人もいると思います。

最終的に値上がると信じているのならば、一番早くに買ってしまうのが理想的かもしれません。

ただ、我が家は実際には、そうしておらず、毎月または毎日積立て投資をしています。枠については、夫は使い切りそうですが、私は初年度は枠に余裕をもたせそうです。

毎日でも、毎月でもあまり積立ての効果に差はないというデータもあるようですが、なんとなく毎日の方が好きで、買える商品については毎日積立てを設定しています。

こうすると、大きく下がった日があっても、その分多く商品が買えているので、気分的に楽になる気がしています。

これぞ、究極の「ドル・コスト平均法」だと納得させています♬

ドル・コスト平均法という変わった名前がでてきましたが、

簡単にいうと、購入時期をバラけさせることで、値上がりや値下がりのリスクを抑えることができる買い方のことです。

アメリカで使われているから、ドル・コスト、じゃあ日本だと、円・コストになりそうなものですが、そうは呼ばないようです。「ドル」は別に米ドルだけに限らず、お金全般を指すという風に考えるといいみたいですね!

まぁ、呼び方はどうあれ、安い時には多く買うことができ、高い時にはあんまり多く買いすぎることがないという意味で、我が家のように、投資自体にそこまで時間をかけることができない一般人には、適した買い方だなと思います。

話が少し逸れましたが、結局は枠を使い切るかどうかは、その人の投資への考え方次第かなと思います。

◯NISAの注意点


そんなNISAですが、注意点もあります。ここでは、以下2点について、ご紹介しておきます。

①NISAを利用しない方が税金が少ない場合がある
例えば、120万円で商品を購入したとします。
その後100万円に下がったタイミングで課税口座に移した場合、その時点で、「100万円で買った商品」となります。
その後130万円に値上がりした場合も、30万円(130万-100万)に課税。
つまり、NISAをした方が税金が高くなるというケースがあり得るということです。

②損失が出た場合の税金対策ができない
ややマニアックな話になってしまいますが、
税金がかからないNISA口座に対して、税金がかかる課税口座というものがあります。
ここで、課税口座だけであれば、もしその口座の取引で、ある商品Aで20万円プラスに、ある商品Bで10万円マイナスになった場合では、差し引き10万円のプラスということで、その分にだけ税金がかかるようになります。これを専門用語で、「損益通算」するといいます。

ところが、NISA口座と課税口座ではこの損益通算を利用することができません。例えば、NISA口座▲40万、課税口座+40万となっても+40万に対し課税されるということです。

また。課税口座で損を出して、その損が取引した年だけで損益通算できなった場合、翌年以降にも持ち越しができるのですが、NISA口座はこのマイナスも持ち越すことができない設計になっています。

以上のように、NISA口座は、プラスの時はメリットが多いのですが、マイナスになった時には、やや注意が必要です。

ちなみに、我が家の対策としては、

プラスになるまで保有し続ける!(笑)

というシンプルに考えていますので、このデメリットについては、必要以上には考えていません。

◯過去のNISA


 最後に過去のNISAについて、さらっとご紹介です。

NISAは結構色んな歴史があり、ここまでくるのに紆余曲折したと思います。

我が家では、今は買えなくなったのですが、
「つみたてNISA」口座(夫婦2名分)と、「ジュニアNISA」(子供2名分)
があります。

証券会社にはそれぞれが別々の口座となっています。

ここで、私の失敗談なのですが、
子供のジュニアNISAについて、一時的に利益を確定させようと、一部を売却したことがあります。その分は当然引き出せると思っていたのですが、

なんと全部解約しないと引き出せない!ということが後から判明(泣)

途中で全部解約するのは嫌だったので、未だに、口座に現金が残ったままになっています。。。

この点は、今後なんとかしたいと思うのですが、、、

売るしかないという、なんとも決めきれずにここまでいます。

感覚で売買するのではなく、きちんとリサーチしてから取引すべきだったなと反省する出来事です。

以上、本日は、NISAについて第2弾をまとめてみました。


本日で、31日目の投稿。

なんとか1ヶ月毎日投稿することができました汗

内容の濃淡には差はあれど、それなりに習慣になってきたので、
これからも楽しみながら、書いていきたいと思います。

少しでもみなさんの参考になる発信をしたいっと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

sana
よろしければ応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!