
LGBT映画おすすめ作品【洋画10選】
なんだか昔から同性愛の作品が好き。
Heterosexual(異性愛)な恋愛映画にはない深さがある。
今日は、今まで見てきたたくさんのLGBT映画のなかで特におすすめの作品を10個紹介します。
1)Brokeback Mountain
1960年代のワイオミング州を舞台に、カウボーイのエニスとジャックが牧場の仕事を通じて深い愛情を抱きながらも、社会の偏見や自らの葛藤に苦しみ続ける物語。二人はそれぞれ家庭を持ちながらも、長年にわたって隠れた関係を続けるが、やがて避けられない悲しい結末を迎える。
この映画は、何度も見てる。なんとなく年に一回くらいは見たくなる。ワイオミングの山風景が美しい。というか映画自体がとても美しい。
2) Hedwig and the Angry Inch
東ドイツ出身のロックシンガー、ヘドウィグが、自身の性別適合手術の失敗や元恋人への未練を抱えながら、自己のアイデンティティと愛を探し求める物語。彼女はバンドを率いてアメリカ各地を巡りながら、自分を裏切った元恋人に対する怒りや、ありのままの自分を受け入れるまでの葛藤を歌に乗せて語っていく。
人生で一番好きな映画と言っても過言ではない。本当に大好きな作品。
イントロからしてオシャレすぎて、一瞬で引き込まれる。世界観やヴィジュアルが本当に最高。
3) The Way He Looks(彼の見つめる先に)
ブラジルの盲目の高校生レオが、新しく転校してきたガブリエルと出会い、自立や恋愛、友情について模索していく青春ドラマ。親友ジョヴァンナとの関係が変化していく中で、レオはガブリエルへの特別な感情に気づき、自分らしく生きることの意味を見つけていく。
本当に素晴らしい映画。キャラも良いし設定も良いし、無駄な内容が何もなく、かわいいし癒されるしハッピーになる。LGBT映画にしては切なさがなく、気軽に見れる。
4) Get Real
イギリスの田舎町を舞台に、内気な高校生スティーヴンが、自分のセクシュアリティと向き合いながら初恋を経験する青春ドラマ。学校では人気者のジョンとの秘密の関係に悩みつつも、スティーヴンは次第に自分を偽らず生きる勇気を見つけていく。
高校の時に何度も見た作品。大人になってから見返してないけど、今見たらどう思うかな。ちょっとまた見てみたい。とりあえず高校の時は本当にハマった映画だった。とにかく先進的な映画。
5) Little Girl (Petite fille)
自分を女の子だと認識している7歳のサシャが、周囲の偏見や社会の壁と向き合いながら、自分らしく生きようとする姿を追ったドキュメンタリー。家族の深い愛とサポートのもと、サシャは学校や社会で自分のアイデンティティを認めてもらうために奮闘していく。
本当にいい作品。世の中の人間全員が見るべき。
6) Parting Glances
1980年代のニューヨークを舞台に、恋人のロバートと過ごす最後の24時間を描くマイケルの物語。エイズ危機が広がる中、マイケルはロバートとの関係や、病を抱える元恋人ニックへの想いに向き合いながら、自分の気持ちと未来を見つめ直していく。
個人的に大好きな俳優Steve Buscemiの若い頃の作品。1986年の映画。セリフも登場人物の話し方も全てが最高。
7) Lovesong(ラブソングに乾杯)
幼い娘を育てるサラと、久しぶりに再会した親友ミンとの間に芽生える曖昧で切ない感情を描いたドラマ。お互いに強く惹かれ合いながらも、はっきりと言葉にできないまま時が過ぎ、やがて訪れるミンの結婚式をきっかけに、サラは自分の想いと向き合うことになる。
静かな映画。美しい映画。表情だけで演技する2人の女優がとても美しい。
8) Passing
1920年代のニューヨークを舞台に、白人として生きることを選んだ黒人女性クレアと、黒人であることを隠さずに生きるアイリーンの再会を描くドラマ。異なる道を選んだ二人の関係は次第に複雑になり、アイデンティティ、人種、欲望に揺れる心理が繊細に描かれていく。
この映画では、2人がクィアであることが明確に描かれているわけではないけど、2人の間にはどこか緊張感をはらんだ欲望が漂っている。
9) Carol
1950年代のアメリカを舞台に、若きデパート店員テレーズと、洗練された女性キャロルとの間に芽生える禁じられた恋を描いた物語。社会の偏見やそれぞれの人生の選択に揺れながらも、二人は互いに強く惹かれ合い、運命に翻弄されながら愛の行方を探していく。
レズビアン映画の代表作、キャロル。美しい風景。切ないストーリー。でも誰もが見るべき映画だと思う。
10) Any Day Now
1970年代のアメリカを舞台に、ゲイのカップルであるルディとポールが、育児放棄されたダウン症の少年マルコを引き取り、家族として生きようとする物語。偏見や法律の壁に直面しながらも、3人は本当の愛と絆とは何かを証明しようと奮闘する。
素晴らしい映画。泣かずには見られない。本当に心動かされる。
今回は10選紹介したけど、正直まだまだいい映画はたくさんあるからパート2も書くかも。お楽しみに!