![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163488585/rectangle_large_type_2_273800ea5d3690407d8e0955ad314a59.png?width=1200)
遠距離恋愛で長続きする人の3つの特徴
読者の皆様方。こんばんは。
みきこさんです。
自己紹介からこの記事へ飛んできて下さった方もいらっしゃるはず。
初めに「遠距離恋愛で長続きする人の3つの特徴」を私の実体験をふまえ、一個人の意見でお話したいと思います。
遠距離恋愛で長続きする人の特徴
1つ目
お付き合いする前からお互い連絡を取るのが苦じゃない人同士
私が今の夫と出会う前は、遠距離恋愛ではないのですが、最長半年間しかお付き合い経験がありませんでした。
過去の恋愛を振り返ってみると、必ずお相手の方が元々、友人とも連絡取る頻度が少ない方でした。結果、連絡が1週間以上返って来ない状態が続いて連絡を取る事自体が辛くなってしまいました。
付き合いたてはお互い楽しくて連絡頻度も上がります。しかし、それが段々と継続するのが困難になり、誰しも通常の連絡頻度に戻ると思います。
連絡をマメに必ず取らないといけないのではなく、お互いの心地良いペースで連絡を継続できるのが遠距離恋愛で長続きする特徴です。
2つ目
お互い交互に会おうとする努力ができる人
遠距離のためお互いが気軽に会う事は距離によっては難しいこともあります。また、会おうとするだけでも交通費やガソリン代など金銭面も負担になる場合もあります。
私が今の夫とお付き合いしていた頃は、
新幹線で片道2時間半での遠距離恋愛でした。
すぐには会う事ができないですが、基本的に半年に1回のペースでお互い交互に会いに行っていました。たまに、会えるタイミングがあれば2〜3ヶ月に1回会うこともありました。
様々な都合で、どちらか片方がお相手に会いに行く事が多い方もいらっしゃるかもしれません。その場合は、交通費の変わりに食事代を払ってもらうなど、お互いが金銭面でも負担にならないように話し合う事は大切です。
3つ目
お互いに何の話題でも話し合いができる人
お互いの趣味があったりすると会話が弾んだり、イベントなどに遊びに行ったりすると思います。
私の場合は、夫は無趣味の人間で私と趣味があったことがありません。食べ物の好みも余りあうことがありません。なのに、なぜ長続きしたのか。
それは、どんな小さい事でも良いからお互いに相手に意見が伝えられて、話し合いができる間柄であったからでした。
夫と私はお互いの共通点は少ないですが、何か気になったら小さな事でも話し合いをしてました。
夫に無趣味と言われたけど、頑なに共通の趣味を見出そうとして趣味の提案もした事もありました。
食べ物の好みも余り一致しないですが、2人が食べたい料理があるお店に行ったり、手料理を食べてもらったりしたら意外と夫は食べてくれたりと色々な発見が出てきました。
終わりに
以上で、私が実体験から考える「遠距離恋愛で長続きする人の3つの特徴」でした。
少しでも遠距離恋愛中の方、これから遠距離恋愛する方の参考になれば嬉しいです。
読者様の恋愛が長く続くよう私も願っております。
いいなと思ったら応援しよう!
![みきこさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164563269/profile_e9f9b2300c51573f974abe5c04ec9732.png?width=600&crop=1:1,smart)