サンちゃんの自分探しの旅『いじめ❷➡️小学校の担任先生の神対応の言葉でサンちゃんは救われた=大恩人🌅』
皆さん、こんばんは。
ネバーギブアップ人生を生き抜く サンちゃんでーす🐶
今日のお題は。
『いじめ❷➡️救ってくれた小学校の担任のF澤先生=大恩人🌅』
です。
サンちゃんは、パパさんの転勤で
東京都杉並区 のO小学校に
小学校6年の時、転校しました。
そして、人生第2回目のいじめ
に会う事になります。
大体、転校生というのは、いつも
目をつけられる存在の様です。
サンちゃんも、悪ガキ集団に
すぐに目をつけられました。
『お前、奈良から来たんだって。
おならがでまくりそうだな。とか。
女の子の陰部は、奈良じゃ、なんて
言うんだとか。』
(そんなの知る訳ねぇだろって。ついこの間、マスターベーション覚えたばかりなんだからと言えませんでしたが😅)
しかも、罰が悪い事に、例のサボった塾の先生のおかげで、少し先を
習っていたので、頭が良い事になり
兄弟揃って、神童と噂される羽目になりました。
それも、悪ガキが気に入らない事の一つでした。
ある時、いじめの現場が、女性の
担任のF澤先生に見つかりました。
先生は、いじめっ子に向かって
『あんた達、何をやってるの。
教員室まで来なさい。』
と、サンちゃんといじめっ子らを
教員室まで連れていきました。
そこで、先生がいじめっ子に言ってくれた言葉は、今でも忘れません。
『○○君に、○○君。あんた達は
強いんでしょ。強いなら、この子を
いじめるんじゃなくて、守ってあげなさいよ。できるでしょ。正義感だけは強いんだから。良い事に使いなさい。
で、サンちゃんには、あなたは、
お勉強が得意(え、得意なんかじゃないんです。少し、前に進んだだけなんです。とは言えず🥲)でしょ。
なら、この子達に教えてあげて。
さ、今日から仲良くやんなさい。』
正に、F澤先生のこの神対応の言葉に、サンちゃんは救われました。
この様ないじめの問題は、物凄く
デリケートで、一歩間違えれば、
『お前、先生にちくりやがったな。
余計な事をするんじゃねえよ。
どうなるか、わかってんだろうな。
覚悟しとけよ。』
くらいの事を言われて、ますます、いじめがエスカレートする事がまま有るからです。
で、サンちゃんの場合はどうなったか。
そうです。そうなんです。
いじめがピタッとなくなりました。
てか、それから、物凄く仲良くなりました。
『O小学校のF澤先生、いじめに
すぐに対応してくれて、心から、
感謝します。私の人生の大恩人。
ほんとに、有難うございました🙇♀️』
いかがでしたか。
皆さんにも、こんなエピソードあるかと。
良かったら、教えてくださいね。
『感謝心で生き抜く』
これまでの人生の出会えた方々に
そして、これから出会える方々に
感謝の気持ちを伝えていきます。
本日はここまで。
皆さん、今日も一日、ご苦労様でした🍀
それでは、また。
ネバーギブアップ人生を生き抜く サンちゃんでした🌅
#いじめ
#大恩人
#小学校
#小学校の担任の先生
#ネバーギブアップ
#ネバーギブアップ人生
#ネバーギブアップ魂
#感謝
#感謝心
#サンちゃん
#おっさん
#神対応